🌿✨10.15.水曜日🌿✨歯医者さんの日。予定では今回の治療最終日!
「で?」という話を書くのが好き。本来は
毎日が新幹線🚄みたいに
のんびり屋の粉雪が必死にドタバタして終わってしまう
ただいま、午前11時半
元々、落ちもなく「へー。ふーん。」という街で見かけた場面、とか
どーでもいー話し
が好き
誰の得にも損にもならないような![]()
![]()
🌠🌠🌠🌠🌠
ロルバーンファン
文房具ずきの方にファンは多い
デザインがお洒落だし、マス目があって書きやすい。お洒落かつ実用的
上は、クラシック音楽用
下は、お料理レシピ用
趣味がたくさんあります。浅いけどね
趣味を書く時間もない毎日
介護と家族と家事お料理で終わる
ランチはあるね。😃💗
粉雪三姉妹は、5歳で自分の意思は関係なく母親にヤマハの音楽教室に入れられた
音楽ずきな母は、楽器を弾けなかったから子どもたちに夢を託したのだと思う
それが音楽との出会いだった。
人生を支えてくれたし
伴走してくれた音楽
楽器の練習は、毎日しなければ上達しない
近道などないのです
あ~、自分で言ってて耳が痛い(ノ_・。)
逃げ回ってる2つの楽器から
宝の持ち腐れ(めっちゃ高い)
逃げ回ってる
聴くことは、受動的だからね~😃
【マーラー】
今は、マーラーについて勉強してました。
面白かった。
交響曲第五番があまりにも有名
アダージェット✨
映画『ベニスに死す』の場面で使われ有名になったあれですよ
交響曲ズキなの
テンションアガル
先日大鍋で豚汁作りました。
そのときは、ハチャトリアンの「仮面舞踏会ワルツ」を何回も繰り返し聴きながら
野菜を刻みました。
アガル
朝イートインしてる2人のおじいちゃんたち
徒歩4分のローソン
粉雪がマシーンでコーヒーを淹れてるとき、後ろのイートイン元気なおじいちゃんたちの
朝のミーティング
の会話が面白くて![]()
アイス、パルムを食べながらだよ
かわいい😃💗
「おかあちゃんとキャバレーやればいい。ワハハハハハ!」
という意味不明なフレーズ
![]()
![]()
「キャバレー」というクラシカルな単語
時々見かけるおじいちゃんたち
元気に軽トラで走り去った
歯医者さん行くまで
大人しくしてます
以上
ご清聴ありがとうございました🙌🌸

