🔶9/22 月曜日🔶


飛び石だから今日もお休みの方多いみたい


静岡県沼津市です。しかも、港⚓そこ。お寿司屋さんいっぱい


あらあら外で並んでまで、、キョロキョロ


明日は、「私の休日」のため、ぬかりなくやることをこなし中


午後1時⭐


10時過ぎにケアハウスへ父をお迎え

いつものお寿司屋さんへ


ケアハウスだと生もの食べられないから、週1で父を連れていく🍣


92歳は、「うまそう!」と言って蟹汁の蟹もバリバリ食べる。入れ歯なし


粉雪は、地物いさきと真あじの4巻のみ


10時半だもの~🍁

長女としての義務感のみで動く。

車に乗るとアルツハイマー型認知症の父は、「どこへ行く?」と子どもみたいに繰り返す


どこってさ、、お寿司屋さんとお母さんの面会しかないじゃん


耳が遠すぎる父とは、会話にならない。「聞こえないや」と言う


無駄なエネルギー使いたくないので


ほぼスルーする


おねがい



🔴認知症の言うことは真に受けない習慣ななってしまった


脳のお話しだからね。不思議な脳の病気


妄想、場面も詳細な作り話に慣れてしまい、まともに聞かなくなった



「○○おちゃんち夫婦がケアハウスに入りたいから見学に来るんだ」


えー


近所の○○おちゃんちが?ご夫婦で?


ほんとだとしても、ご夫婦フロアは、4階


利用者は、フロアを自由に行き来できないので、3階の父は、○○おちゃんに会うことはできない。










🔷母が入所している介護医療院

タンスをチェックしたら、先日買ってきたフェイスタオル6枚が、洗濯中なのかない。

もっと買い足さなきゃ。


「おかあさーん!おかあさーん!」と大声で呼びかける父

「おっきいよ声」😒

同室のおばあちゃんいるってば、

父に言ってももうわからない。


はい、義務果たした。10日に1度くらい。

粉雪は、ひとりで面会に来ている。








🔷ケアハウスに父を送る🔷


介護職員さんとは、すっかり顔なじみになった粉雪


「あ、床屋さん✂️の予約お願いします😄」


「はい。」


床屋さんも歯医者さんも来てくれて助かる


連れていく仕事が減った。



みんな明るくて感じのいい職員さんたち



「おととい、お昼に焼きそば作ったんですよ。😄お父さんも作ってくれました。覚えてるかな」


覚えてないんじゃない?記憶消える病だから。


父はお得意の相づちを打った。


父「○○おちゃんち夫婦がね。」


あ~始まった。介護職員さんに話してる。


介護職員さんたちのプロのスルー力!


「あ、そうなんですね。😃あ~今日は、相談員さんお休みだからまた聞いてみましょうね。」




粉雪「じゃ、よろしくお願いしまーす!🙌✨」



粉雪は、そそくさとケアハウスを去った。



ニヤリウインクおねがいおねがいおねがいおねがい




麺棒買いにホームセンター来たよ🌼