
7.17.木曜日。ケアハウスに行き「お寿司外出」に父92歳を連れ出す。キャパの小さい父車内で大荒れ。しばし怒鳴り合う親子
あ、ご心配なさらないでください。粉雪はまだ未熟者ゆえ、「スルースキル」を身に着けていないからです。
男性の認知症にある「俺を馬鹿にしやがって」です。介護職員さんが、俺を馬鹿にしやがって、ですって。
器が小さいひとなので沸点が低いんですよ。やぁねー
えらくもないのにたまにえらそーなことをほざく父に「謙虚さが足りないと嫌われちゃうよ!みんなに」
と言うの。毎度
力で制圧
段々、気持ちを落ち着け反省していく父
あ、ちょっと待って。お夕飯のハナシ
お夕飯は、ピザトーストと🐙タコちゃんと大好きな茹でたじゃがいも
思いつき夕飯です。🌼
スーパーくるくるしてたら、今日ヒットしたのは、「なんだ?美味しそうなピザソース🥰」
そこから→今夜はピザトースト
🐙タコちゃんウィンナーは、定期的に食べたくなります
🥔茹でて塩コショウ振っただけのじゃがいもが、大好きなの😊

お花を買って来たので生けました

🟠これ!このピザソース見たら試したくなってね


🔵駅前のお寿司屋さん
父に「沼津大空襲」の話を聞く。
昔の記憶になると鮮明に思い出すようだ。ずっと話していた。
未明の襲来B29
家や鶏小屋が燃え、防空壕で暮らした話。怖かっただろうなぁ。おじいちゃんや憲兵をしていた父の兄など男手の多い家族だったから、廃材をもらいうけて割と早く家を建てた話
話を聞いていて、おじいちゃんがたくましく、才覚があったんだなと思った
戦争体験者から直接話を聞ける最後の世代なのかも、粉雪

🔵今日も、父は粉雪の分も食べた。👀
粉雪の12貫のうち10貫あげて食べたから計20貫、父は食べた。おそろしい

🟠水分補給ノンアルコールおビール

🍋タリーズの。美味しかったですよ

暑かったね。ホームセンターに立ち寄りました。

さ、どんどん父をケアハウスに送りました。
🟠「ただいま」
いつもの老舗喫茶店カウンター
みんなで楽しい会話
こういうひと時、大事大事😊

政見放送やってます〜
ドラマ『しあわせな結婚』1話
観ました!さすがですね~脚本大石静さん
1話から掴まれました
謎要素を入れ次回を観たくて楽しみになるストーリーの作り方
果たして松たか子さんは・・
ミスリードされてるのかな、1話から
とかね。
さてと、夜家事🌃開始〜
PM23:17
ありがと🥰