①真夜中に読んでる本

②10歳年上(だから70代の優しく博識な従兄弟)のおにいちゃんに「粉雪ちゃん、明日何の日か知ってる?」と言われ、答えられなかった。「沼津大空襲があった日だよ。」

それで市のHPを開き、リンクコピーしました。ケアハウスに入所中の父92歳は、小6。B29が来て焼夷弾をバラバラ落とし、駅から御用邸までが見渡せたほど焦土と化した話しを父から聞いた記憶が蘇りました。


🏡家にいるだけなのに濃いメンツ登場。真顔


☔7.16.水曜日


登場人物)父・叔母・相談員さん・従兄弟のかっちゃん・夫・孫


昨日は静かで平和だったのに・・


最近電話してこなくなってきたからよしよし、と思っていた父から3回着信

スマホ鳴る。父。ゲゲッキョロキョロ


「はい。何ですか?」


父大声「もしもーし!もしもーし!」


「はい。」


父大声「もしもーし!あれ、おかしいな」


そうか。補聴器屋さんも父の聴力検査をして「前よりずいぶん聴力落ちてますね」と言ってた通り、聴こえないんだな。会話になりません。


これを1日繰り返されたらたまったもんじゃないわ。内容も支離滅裂バナシだし指差し


先回りして、施設に電話。相談員さんに事情を話した。


それに明日、「週1のお寿司外出」連れてく予定だし。🍣


相談員さん「わかりました。お父さんに話してみますね。明日お待ちしてます。😊」


ありがとうございます。ほんと、助かる。


解決✨


ここのところ、電話してくる母の妹。資産家。自分のことばかり。他者を思いやれなくなる認知症傾向


「お父さんのところには行けないからさ。お父さん、誕生日だったでしょ?渡したいものがあって。粉雪ちゃんお勤め?娘に連れて行ってもらおうかなワチャワチャワチャワチャあんた忙しいからさ」


叔母さんの電話は、いつも支離滅裂。何を言いたいのかわからない。挙げ句未婚の50代の長男を心配で嘆き泣き出す・・・毎度のパターンキョロキョロ


「粉雪ちゃん、誰かいい人知らない?おばさん、心配で心配で。シねないのよ。」80代。


そんな簡単に紹介なんてできないよ。資産家の家に。厄介厄介


第一本人にその気がないんだからさ


妹は、新興宗教入信していてガチだし


叔母と叔父は、そんな娘に家を建ててやり、息子たちの大学費用も出してやった。


そんなんだから、まだ調子に乗って新興宗教やってるんだよ。苦労知らずの従姉妹。(離婚済み)


やだやだ。ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満


温厚で博識の従兄弟に聞きたいことがあって電話をした。楽しい会話


は〜、やっとマトモな人と会話

話が通じるって嬉しいものだよニコニコ


固定電話を使えなくしてあるので、父の携帯を見て従兄弟の電話番号入手


父が最も頼りにしている親戚なのです


優しいからね〜


従兄弟にケアハウスに入所したことを報告


「おじさんの施設に面会に行きたい😊」と言ってくれた。


父に「かっちゃん、来た?」と聞いたら「まだ来てないよ。」と答えた。


?そうかなぁ、かっちゃんならすぐ行きそうなのにな


正直で誠実なかっちゃん


そんなことも気になりさっき電話してみた


「行きましたよ。2人で。(奥さんと)そういえばね、おじさんから電話がありました。2人で面会に行った数日後にまだ来てないけどいつ来る?って。記憶消えちゃったんだなぁ」



ひらめき


や、やっぱりそうだったのか・・


それから、従兄弟と関係ない話しをたくさんして楽しかったです。


最後に「粉雪ちゃん、明日何の日か知ってる?」「え、、いきなりのクイズ。わからない〜」


で、答えはブログ先頭に戻ります。



「ウチの神社」と「ウチの城趾」が県内にあり、現地に行き調査をしたり、図書館で資料を調べ、親戚に配るための薄い冊子を作成してくれたのが、亡き叔父とその息子である従兄弟。ルーツです。


そんな話題で楽しくお話しできました。😊




⚽️🟠夫は、中3女子孫と2人で、どこでしたっけ?清水エスパルスの試合応援にアウェイに出発しました。神奈川県に。



お夕飯作らなくていい日旅立ちー🙌🥰



PM15:32