6.24.火曜日🎶11年ぶりの素晴らしかった竹内まりやさんLIVEが終わり、22,000人が会場の外へ

東京に嫁に行き早何十年の末っ子妹は東京の人VS地方都市沼津の跡取り娘長女粉雪の行動の違い


アメブロさんたち、こんにちは😊


今日は?カレンダー見る、、6.26.木曜日。週1在宅だらだら日体調リセット日✨


だらだらいいよね〜大好き。元来だらだら人間。使命感で大家族サポートしてるだけだよえーキョロキョロ


PM14:53 🏡


🟠LIVE当日まで会場チェックしなかった粉雪。妹任せ。さらに「横浜アリーナ?歩いてすぐだよ」という夫の言葉を鵜呑みにした


🟠新横浜駅で末っ子妹と合流


「粉雪チャン、会場はみなとみらいの方面だよ」と駅の路線図を見てる妹


「え?離れてるの?ここから。TAXI乗ろうよ」と粉雪


まだ一生懸命路線図見てる妹「あれ?おかしいなぁ、横浜駅と繋がってない」さらに駅員さんに聞きに行こうとするひたすら真面目な妹


「だからさぁ、TAXI乗ろうよ。一万円もしないでしょ。私が払うんだからTAXIにしようよー。歩くのヤダキョロキョロ


ちなみに最近使った「ヤダ」は、「え、、代車イヤです。」と代車を目の前にしてガソスタで言い、ENEOS社員さんが自宅まで送り迎えしてくださったおねがい


(アメブロ男性から石を投げられそうな案件😆)


歩くのきらいでTAXI大好きな長女粉雪


電車を駆使して生きてる東京の人妹


真面目な妹対少しでもラクしたがる長女は文句いいがち


🟠叔母たちからも「末っ子が1番最初に生まれてきた」←粉雪のこと知らんぷり


タクシー運転手さんは、話さない方とお話ずきな方の2タイプ


会場出て捕まえたタクシーさん

時間を気遣ってくれる親切な方


粉雪は、タクシー運転手さんとお話しするのが好き


話さないタイプだなと直感でわかると黙ってる


タクシー運転手さんは、豊富なネタを持っていて話したいのよ


🟢そのアーティストのアンコール終わり時間予想をして会場周辺を流すんだってひらめきそーなのね!


「竹内まりやさん、アンコール3回してくださったのよ。だから3時間でした。」


「そうだったのですね。私も車内で竹内まりやさん聴いてました😊」


3時間は長いらしいね


その予想を立ててるとは


🟢妹は、すぐタクシー予約アプリを開いた。地方都市粉雪は、「え、時間かかるよぉ。」と空車を見つけ手を挙げて捕まえた


タクシーの運転手さんに聞いた


「タクシー予約アプリってどれくらいくるの?」


すごく来ますよ。(都会)1日400〜500件は、アプリで来ます


都会はそうなんだ〜おねがい




なにせタクシーずき

過去にタクシー運転手さんから聞いたお話も面白いものが多い


奈良出身のタクシー運転手は、全国単身赴任していたサラリーマン

退職したとき、「今までの中で1番暮らしやすい好きな街で生きよう」と移住したのがウチの街

これよく聞くのよね
移住者から

えー

生まれ育った者にはわからないよさを知っている

「え、、どこが?こんなところキョロキョロ

タクシー運転手さんの答えに粉雪は、爆笑した

上手い!端的に言い表している!

「都会でもない。田舎でもないところ。便利な点。暮らしやすいですよ😊」


「あ、、どうもありがとう。」なぜか、礼を言うキョロキョロ


そして奈良あるあるの面白い話しをしてくれた

家を建てるときや、自宅の敷地内で

なんでしたっけ、遺跡?太古の器のかけらとか見つかっちゃったときの話し


えっと、ヤバ目だからやめときますね

「へ〜ひらめき

好奇心を満たしてくれるのはタクシー運転手さん


😊



仕方ない


台所へ行きます


PM15:27