週1お寿司屋。父(ケアハウス)→母(介護医療院)の面会。ついでに帯状疱疹ワクチン接種予約


父(アルツハイマー型認知症91歳)が入所しているケアハウスへお迎えに


相談員さんと仲良くお話ししながら入り口まで来た父。杖はデフォルト


顔かたちまで似てる2人は親子に見える😊


「行ってらっしゃい。美味しいもの食べてきてくださいね。😊」


手を挙げ応える父


近くの沼津港へ。「沼津魚がし鮨本店」へ


魚がし鮨さんの戦略にいつも感心する


とにかく人の流れのいい立地にぐいぐい新店を開く


駐車場もばっちり確保。スゴ


こちらも店の前に駐車場


助かる。老人連れは


健脚だった父もさすがにね


80代の頃、父の歩く早さに追いつけなかったもの。粉雪だからか、キョロキョロ


🟣「店長おまかせ鮨」を「うまいなぁ、うまいなぁ」と食べてました。


粉雪は、海老3種だけ


海老がきらいな父は、黙って海老を粉雪の板の上にのせる


🗻お寿司屋さんの富士山コロッケ


「みしまコロッケ」というちょいお高いブランドコロッケがございましてね


扱ってるお店は、店の外に「みしまコロッケ」の旗を立ててあります


箱根で育ったじゃがいも


ほんと美味しいの。甘みがあってね


サクサクコロッケ



来週は、大御所お寿司屋さん行こうかな。この近くの

母は、眠っていました。体をさすりながら声かけ


脳梗塞により話せない動けない食べられない、です。2年近く入所中


トイレに寄っていた父が部屋に入ってきたのでバトンタッチ


一階の受付で職員さんと話し、帯状疱疹のワクチン接種予約しました。


予約をしてワクチン取り寄せるんだね


2回打ちます。2ヶ月空けるのね



ケアハウスに戻る途中、コンビニに寄り、父が欲しいものを父に選ばせました。綿棒、チョコ(びっくりした。チョコなんか食べる父ではなかったから)グミのようなお菓子

「ただいま戻りました〜」

相談員さんに買ってきた物をチェックしてもらい、飴らしきお菓子は却下

また仲良く2人は、三階に戻りました。

自宅の話題は、ただの1度もでません。



「ただいま〜」粉雪のただいまウインク

「業務終了しました!」

「お疲れ様でした♬😆」マスター

ダージリンください🌸


ドタバタしても

平和な木曜日でございました。

感謝✨


あ、もうすぐ深夜1時です

おやすみなさい、アメブロさんたち🌝