
まず、45リットル袋ぱんぱんに詰めた断捨離8袋を車に積み込み、市のクリーンセンターに行きました。
スッキリ!!!🙌頑張ってよかったー
↓
ケアハウスへ父を迎えに
↓
生物が食べたいだろうと港のお寿司屋さんへ
「沼津魚がし鮨本店」
🟡粉雪「かますの天ぷらとアジフライとどっち食べたい?」
食いしん坊妖怪父91歳アルツハイマー「かます!!」
粉雪の口には入らなかった



父「寿司はうまいなぁ。」と喜ぶ

🍣アジのなめろう
今日は、「店長おまかせ握り」をいただきました。

父は少し。ノンアルコールビール

なにせ人気店。外で待つお客さんのためにテントとパイプ椅子が用意されています。

お寿司を食べ終え、母91歳脳梗塞により介護医療院入所中へ。面会
先日、医師から呼び出され説明を聞きに行ったのに母はまた乗り越えたようだ。スゴ
母の介護はもう25年経過。なんとも不思議な運命のひと。かわいそうと周りは見ているがどうなのだろう。
母の話はピラミッド3つくらいありすぎて・・・ムリ
ベッドの両側に立ち声をかける父と粉雪。母は話せないが、なぜか頭を右に左に動かし見ていた。ぜったいわかってる。
🟣自分が後悔するのがイヤだから面会を週一にしました。今まで忙しさにかまけて月2でした。
🌹🌹🌹粉雪は、女同士の会話のように一方的に話します。
肩や胸など軽くさすりながら。
仲はよくなかったですけどね。最後に後悔したくないから。
「お母さん、草取り始めたんだよ、わたし。びっくりでしょ。昨日さ、歯医者さん珍しく痛くなかったんだよ。ありがとう。23日に東京行ってくるからね。無事に行かせておくれ。お願いね。
」
そして女同士の父のワルクチ。ぜったい母は笑ってる。
介護医療院

↓
🟣ケアハウス父を送る。車内でまた粉雪を困らせた父



「介護職員さんに報告しなきゃだわ。
」

すごくかわいいやりとり
3階のフロア着。
あ、おばあちゃま2人テーブルに座ってる。「こんにちは😊トシさん」
おばあちゃまたちは、優しく微笑む。
そして、毎回毎回目を丸くして驚くの
さらに父が加わり「いやぁどうも。娘です。」
おばあちゃまたち「まぁ〜こんな立派な娘さんがいらっしゃるの?😊」
このセット
何回目ー😂もう4〜5回やったこのセット
全員毎回記憶消えちゃう人たちだから
「父がお世話になっています。😊」
「いえいえ〜お世話になってるのはこちらの方です。😊」
3人かわいいおばあちゃまたちがいて平和な光景で和みます。

「ただいま。ミルクセーキ〜」
だいっすきな美味しいミルクセーキ✨
ラストはココ。疲れを癒す場所

詰め込み予定やりきれて嬉しかった。



AM0:56
もう金曜日になっています。
おやすみなさい。ありがとう😊✨