
回覧板を読まずに玄関の廊下に立てかけたまま。
夫が帰ってきたら、中を見るだろう
夫帰宅。
「え、不法侵入が近くであったんだってよ。」
ええ!
ウチの組ではないけど近くのお宅で起きたこと。
なんでも深夜1時過ぎに階下で物音がしたから家の人は、不審に思い下へ降りたそうです。そしたら、家に侵入していた何者かがサッと外へ逃げた、ということです。
こわっ!😭
どうやって家の中に入ったのか。
犯罪心理学者がテレビで話してましたが、「泥棒だって怖いんですよ。だから家の中で出くわしたら危害を加える可能性もあるのです。」と
注意喚起の回覧板でした。
そんな生々しい物騒な内容の回覧板なんて今までなかった。
物騒なことはもう身近で起きてるんだな。
ウチは、防犯アピールのため、外がまだ明るくても夕方5時になると雨戸を閉めます。
あとは、粉雪と夫は、大きな古民家の2階にそれぞれ部屋があり就寝するのですが、1階のリビングや廊下を深夜2時くらいまでつけっぱなしにしてます。
洗面所や台所でも遅くまで用事をこなすので電気はつけたり消したりしてます。
最近の日本は、昼も夜も物騒ですよね。
毎日起きる痛ましい事件
おかしいでしょ。どうしちゃったの?
なんだか不安だし
悲しいね。