4.29.火曜日。余り食材を消化したくて作った炊き込みご飯と具沢山お味噌汁


美味しく出来てほっ。😊


🟢冷凍鶏モモ肉消化したい第3弾


炊き込みご飯!


あとは、余り野菜を使いました。


◯鶏モモ肉←いいダシがでますね

◯牛蒡←いい香り。牛蒡の旨味好き

◯人参

◯こんにゃく

◯しめじ

◯油揚げ←今日のお買い物

◯白だしとお醤油

◯ぎんなん


地味に刻んでました。おビール飲みながら🙌

🟢余り野菜を片付けてくれる最強具沢山お味噌汁

◯白菜
◯えのき
◯絹ごし豆腐
◯油揚げ
◯ふえるわかめちゃん

具沢山お味噌汁を食べていれば健康でいられると謎に信じてる。

生味噌とこうじみそを使いました。仙台味噌を買い忘れてしまった

🟠昨日の残り。辛かったのにまた食べたくなってね。美味しい。辛いものって不思議だね。

🌿庭のシダに寝かせたコエドビール





 お米どうしてるの?




いまは、やっとおねがいウインク夫婦2人暮らし。

元々量を食べない2人。お米は、1合炊いて2日で食べ終わる。

それでも、お米を買うよね

今日買いに行ったらまだ狂気の値段。

他のお客さんが取っていくお米を見た。5キロで3,450円のお米があと3袋。

4,000円を超えるお米は、みんな手を付けない。粉雪も残り3袋のお米を買った。

帰宅して夫に話したら「あ、備蓄米か混合米だよ、その値段」とか言ってた。

粉雪は、お米騒動関連の記事を一つも読んでなくて真実がわからない。

「狂気の値段」と感じているけど、もしかしたら今まで安すぎたの?

お米農家さんの現状も知らない。

本当が見えてこなくて。


上がった値段は下がらない、とどこかで見た。

私たちシニア夫婦は、5キロ買えば当分もつけど、食べ盛りのお子さんがいるお宅、飲食店は一体どうしてるのだろうと思ってしまいます。