
ウシシ







4.20.日曜日
am11時に熱烈エスパルスサポ4人組(夫・隊長長女・孫2人)は、アイスタ(エスパルスホーム)へ行った。🙌
父(アルツハイマー型認知症91歳)は、24時間体制で仲良し入居者さんたちと介護者さんたちにチヤホヤされてお家となり、電話もかける方法を忘れたのか(よしよし
)かかってこなくなった。🙌

静かなデカい古民家に粉雪ひとり。
😆嬉しい〜
こんな時間が幸せ
物じゃないんだよ
よく「幸せは感じるもの」という表現があるけどほんとそう思う
感じる感性がなければいつまでたっても「わたし、今幸せ」と思えない。
要は、「ありがとうございます🎶」なのだと思います。
感謝する=幸せを感じる
いまは、PM13:47
静かな午後です。
😆最高の日曜日だ。
出かける気もしない。
で!話変わって
「ハウルの部屋みたい」と家族に言われる。「ハウルってなに?男?女?」ジブリ作品を観たことがない粉雪
あんたが使う部屋はハウルの部屋化していく
??
ジブリ作品てちらちら映像みえるでしょ?予告とか
あれで観た気になってる
深読みする人たち、考察する人たちの記事を読み観た気になってる
なんだろ
あまり観たい気にならずに今日まで来た
洋画一辺倒だからかな
誰が買ったかあの黒猫のぬいぐるみが家にあるんです。
粉雪「なにこれ、ジジ?キキ?」なんて言ってます。いまだに覚えられない。😂


海外の絵本。布の下にいっぱいあり、たまにインテリアに取り出す

久しぶりの目玉焼き。アルミフライパンを買ったので油ならしをしました。
丁寧な人だと、買ってから水と野菜くずを最初に煮るんだって
フライパンが腐食しないそう。ほんとに?
ちょいググってやってみた油ならし
料理の際にこびりつかなくなるそうです
油で皮膜を作るってことだな。🤔
🟠かなり多目に油をひたひたに入れ、弱火から中火で火にかける。
うっすら煙がでてきたら(これ、3分でいいという記事もある)火を止める。
油ポットにあけたら
キッチンペーパーで油が馴染むようにきゅっきゅっと拭き拭きしました。


堅い木アカシアのまな板は、良好な状態。買ってよかった。
前使っていたフツーのまな板の木は、柔らか目
アカシアのまな板は、切ったとき「カツン!カツン!」と硬い音がして気持ちいい。
そのアカシアのまな板さんも
時々、オリーブオイルを表面に塗ります。
みんな、頑張って。お料理助けておくれ。
いい日曜日です🌼😊