
3.30.SUNDAY🩵楽しい日曜日でした😊
まず最初にコンビニで父(アルツハイマー型認知症91歳)が好きそうな飲料やおやつ、ゼリー、週刊誌を買い、近くのケアハウスに行きました。3.25入所したので6日目です。
夫と2人で行きました。日曜日なので他のご家族もたくさんいらしてました。
父の個室を開けたら「いやー、よく眠れるよ」と言ってました。
環境が変わってよく眠れるってすごいなぁ。よかったよかった
そして・・
「火災保険がもうすぐ切れると思うんだが心配で」

とにかく心配性のひと
またその話か
夫が「大丈夫ですよ。代理店に聞きますから」と言っていたがその記憶も消えるだろう
🟣明日持ち物があり、粉雪はまた行く。

写真の順番逆で行きます!
⏺️てくてく歩いてやっと駅。駅前のビルは上がマンション、下は商業施設。
3階に「沼津魚がし鮨」があり、
地下の「静鉄ストア」というちょいお高めスーパーに上の魚がし鮨のお寿司が売っていて便利
お夕飯に買ってきました
↓
このお豆腐、とっても美味しいの。濃厚で。どこかで見かけたら食べてみてね


パッケージ大好き↓


かわいい😊

⏺️新しく出来た本屋さん。こだわりを感じる。沼津のクラフトビールも飲めます

🍸️🍸️🍸️🍸️今日の目的
「NUMAZU TSUKURU PROJECT」✨
🍋リモンチェッロというレモンを使ったカクテルのお披露目会
キャッシュオン。一杯千円。
🌸〜KOKAZE〜小風
グレープフルーツとクランベリーを合わせたスタンダードカクテル「シーブリーズ」をツイスト
千本浜のそよ風をイメージしたピンクのカクテル
小風は、そよ風の別称

⏺️〜BOKUSUI〜牧水
沼津にゆかりある歌人、若山牧水
歌にはウィスキーも登場するなど、大のお酒好き
そんな牧水に捧げるホットウィスキー・トディをツイストしたカクテル

🌊〜UMIBETA〜海べた
グラスの縁に戸田塩を青く飾り、ヨーグルトとトニックウォーターを合わせた波打ち際をイメージした甘さっぱりとした味わいのカクテル

沼津市は、御用邸があります。昔、皇室の方々が、西洋文化、ハイカラ文化を運んできてくださいました。
「海のない軽井沢」と呼ばれていました。そんな経緯で名店BARは数しれず。写真の方は、とても仲良しなオーナーバーテンダー。沼津のBARを引っ張ってくれる頼もしい「トムズバー」のオーナーバーテンダーです。
25歳でオーナーになりました。とてもシックなBARです。市長もお子さんと行かれるBAR。
写真の場所は、お披露目会会場「センスピ」さんです。



と、いう日曜日でした。
「無理しないように楽しむ」が、モットーなので、2時間弱楽しみ、お寿司を買って帰りのバスに乗ります。
あー、楽しかった🎶
いい日曜日でした。
あ、am0:17
室内干ししましょ
ありがとう、アメブロさんたち
おやすみなさい🌝👋