
以前はたまにしか行かなかった近くのある喫茶店。最近はデイサービスがない日はそちらに行ってる。頻繁に
その喫茶店とは
🟢上品な80歳近い(多分)ご夫婦で営んでる喫茶店
父は近くなので昔から行ってるが、別に珈琲が好きなわけじゃない
粉雪もむかーし一度だけ行ったことある
通うほど気に入らなかったが、優しい年配のご夫婦が営んでいるなという印象の喫茶店
父は以前はたまーにしか行かなかった
別に珈琲好きじゃないから珈琲を飲む習慣がないもの
多分無理して珈琲飲んでる父
頻繁最近
と、ここでLINE電話が鳴る。「コナユキっち行くー!」


2歳孫から。数時間がまんである。


続き。なんと、その上品な喫茶店経営ご夫婦は、粉雪のインスタグラムのフォロワーさんなのよ
ゲゲゲッ
インスタグラムでは介護の話もしてないから気づかれてはいないはず
やぁねー
しがらみ嫌いの粉雪
ほっといてくれー
🌿🌿
人恋しくて父は杖をつきながらでも行くのだろう。
優しくしてくれるし。耳が遠すぎて話もほんとは聞こえていないが、相槌の天才、お口が上手、オーバーリアクション天才の父には居心地のいい空間なのだろう
おそらく、喫茶店のご夫婦も父の認知症に気づいてるはず
そういえばね、認知症専門医の主治医が教えてくれたよ
🟣認知症のひとは、満腹中枢が機能しなくなるからお腹いっぱいを感じなくなるそうです
目に入るものは食べてしまうそうです
先生「際限なく食べてしまうから食べ物は隠してくださいね。それから冷蔵庫の中の食品の賞味期限もチェックしてくださいね。」
こわっ。もはや妖怪
父はまだその様子はないが人から聞いた話は、真夜中台所で音がするからのぞいてみたら認知症のお爺さんが、冷蔵庫を開け、手当たり次第ムシャムシャ食べていたというホラー
怖い
🟣「徘徊」は疲労を感じなくなるからです。と教えていただきました
ねー、怖すぎるんだけど
****************続き
父がお世話になっています
そのうち寄ろうかなー
いやまだやめとこ
さてと3/2 日曜日
次女とちびゴン🦖🔥の襲撃に備えましょう
ウヘッ
アメブロさんたち、良い日曜日をお過ごしくださいませね😊
3/2 日曜日 am11:11