
👋😊

2.20.木曜日。沼津市立図書館で本を返して借りて。児童図書館通いからの習慣
↓
ブックポストは便利


おっとっとっと
いつも1冊料理の本を借りるの
世界の料理に興味があってね
今日借りた「世界のサラダ図鑑304」
うわ〜充実してる、素晴らしい
これは買ったほうがいいな
あーまぞん♪
な、なんと!8,800円!
軽い指が停止した
(が、今日はステンレスのフライパンをポチ済み)
ちょ、、
数日考えよう
あ、そうそう
🟣はー・・・いったい何回目?🟣
父(アルツハイマー型認知症91歳)
500回目「補聴器失くした」
と言っておりました
怒りませんよ
補聴器って確かに小さいし、肌の色に馴染む、目立たないような色です
目も悪い父は見つけられないと思う
え、探さないよ?
どういう風に聴こえないのか
どういう風にしか聴こえないのか
わからない
父はほとんど補聴器をしてない
はぁ、次に粉雪がすることはー
通ってる近くの耳鼻科に電話し、いつ補聴器の業者さんがいつ来るか予定を聞き、父に伝え、作りに行く
何回目だろう
上得意様だよね