
ピーピーピー あ、洗濯終わった
2.14.金曜日 PM23:41
まとめて書いちゃお

粉雪の大切なひとたち😊
自宅から車で5分のいつもの老舗喫茶店
超人気店 年がら年中ブログに書いてるから見ればわかるかな

粉雪「お腹すいた」
もはや家の延長みたいなカウンター😂
粉雪より1つ年上のマスター
やんちゃ坊主がそのままイケオジになったような人。まー!よく動く動く
一人で多くのお客さんの注文を作ります。スーパーマンに見える

美人の奥さん
イケメン息子の3人家族で営んでいます
仲良し家族だな✨マスターが明るくてイイ
プロってスゴイなぁ感心する
🟠カレーピラフ。美味しいパラパラ
🍓🍓✨ミニパフェ
旬の食べ物は旬のうちにせっせと食べるが粉雪のモットー😂

いつも3人家族は粉雪を大切にしてくれます。イタズラ心と感謝の気持ちで・・・
3人にそれぞれ別々のバレンタインチョコを用意して、帰り際に渡しました
🙌😆 いつもありがとう

↓
春っぽいスニーカー
白のジーンズをよくはくので
「なんだ?これ」
アクセサリーが売ってたんですよ。靴屋さんに
べっ甲デザインの、、わかりますかね
先にパチっとはめるの
どーってことないんだけどねー😂
好奇心で

ディンプルキーが出来上がりましたと鍵屋さんから電話あり
凹凸が複雑で合鍵を作るのが難しいとされているセキュリティの高いディンプルキー
専用機械で合鍵を作るためメーカーに送って2週間
合鍵複製費用は、1つ3,000円から5,000円
2つお願いしました
父(アルツハイマー型認知症91歳)は、物を失くす頻度が増してきました
出てくる物もあれば
まったく出てこないものもあります

今日父が失くしたもの
父「ハガキをなくしちゃったんだよ。困ったなぁ」
粉雪「あ、もう知りません」湯上がり
いやー、なくすかぁ?すごいな認知症って
🟠ハガキと出欠席の往復ハガキ
2日前くらいに届きました
まだやってるんですよ、会社時代のOB会
伊豆長岡温泉でいつも
謎の脳過ぎて粉雪もう
ついていけませーん
さぁ、室内干ししますね
PM0:10
😊🌝