今日も次女宅🏡へ。2歳孫は元気回復しててよかったです


人気ケーキ店で3人家族にケーキのおみやげを買っていきました。😊🍰


バレンタインケーキはかわいいですね


食欲が回復してきた孫

🍓とママ手作りの焼きおにぎり

全部は食べられないけどね


🐇次女34歳会社員

小さい頃から粉雪に似ず「作る」ことが大好き

好きな人って合間を見て作っちゃうんだね。すごっ

ケーキ、浴衣、ウサちゃんニット帽、洋服。手作りしてるときが息抜きなんだって👀

面白い子。変顔に喜びを感じる2歳児👧やめろというとますます調子に乗ってやる




🔴粉雪のメガネ取られた
まったく・・・😂

次女が、パズルをみながら描いたアンパンマンたち

それに長女と中2孫が描き加えたもの


😂上が長女。下が中2孫


日頃気になっていたことを次女に話しました。


次女はいまどきママ


長女は野性のママ。ワイルドな子育て


粉雪は、普段子育てに口を挟まない


だって言われてもムカつくでしょ?


だけど今回は次女に話しました


次女は、不妊治療の末、待望の赤ちゃんを授かりました


根底にそういう気持ちがあること、大事大事で丁寧、神経質な子育て


気になっていたのは


すぐ「あー、ダメダメ」「あ!ダメ!」「危ないダメ!」と「ダメ」を乱発すること


2歳の孫まで


「ダメ!」拒否、拒絶でダメを使ってることが気になってね



「ダメ」は、まず語感が悪い


嫌な響き


言われたら反抗心芽生える言葉


咄嗟に出てしまうのね


子どもは、理由もわからず、いきなり禁止の言葉を母親から言われたら


三つ子の魂百までも、で反抗心を持つもの


別の言い方を用意しなよ、と言ってきました


「あんた、ダメ言い過ぎ。」


実は、本人も気にしていたそうです


「うん。私も気にしてた。わかった、考える🥺」と言ってました



子供は侮れないよ


母と娘の関係は、けっこう難しい


言葉は大事大事よ🍀言霊