
夕飯の支度を終え
お風呂に入り、自室の一人がけソファに座り、テレビをぽけっと見るともなしに見る
近くにタイガーの小さな湯沸器を置いてあり、飲物の種類をずらりと揃えてある。スティックのチャイティーや紅茶、日本茶、ほうじ茶、梅こんぶ茶😊
粉雪カフェよ🌷
寛ぎの夜・・・・・・ノシノシノシノシ
( ゚д゚)ハッ! 奴が来た!
「心配なんだよ。相続のこととか」心配お化けが来ちゃったよぉ😭🤬
また?振り出しに戻った!記憶消えた!
夫の部屋に逃げ込む。キャーキャーこわいー
だってほんとにこわいんだもん
不気味。とにかくしつこい
父(アルツハイマー型認知症91歳)の性質は、几帳面、心配性、小心者(長年付き合いがあるケアマネが言った。そのとおり!)
男らしさはない
粉雪は、夫の後ろに逃げる
盾が夫😂
父は夫に弱いから
粉雪だと女だし娘だからエラソーなことを言う
夫に丸投げ
夫の部屋にどんどん入ってくる父
後ろでわーわー喚く粉雪😆
夫に廊下に出された父。そのすきに自室に逃げ込む粉雪
夫は父に心配しなくていいんですよと理路整然と話す
わかってもいないのに父は、「うんうん」とうなずく
アホか

夫も粉雪も自分のエリアに侵入されるのを嫌がるから侵入阻止

こんな心配性のお爺さんいるんだなぁと客観的に思う
他の友達在宅介護者たちとも話すけど似てる
ずっと同じことを考えていて、囚われていてぐるぐる執着してるところ
知り合いの実のお母さん(独居老人)は、お飾りをはずすのは何日だっけ?と毎日毎日携帯に電話かけてくるという
知り合いは毎日怒る
粉雪「えらいね。電話出るんだ。私出ないもん。
」

