
😆とっても美味しかった🎶
懐かしいな、とセブン-イレブンで買いました
この味この味🎶
コンビニで気になるものを買って食べるの。粉雪のささやかな楽しみなの🥰
はい、話は変わります〜





日曜日。アラ90四名と会話した朝。ムムム🙄たじろいではいけない
「粉雪ちゃん、ひ孫は?」叔父さんの奥さん
「・・・ひ孫はさすがにまだいないよ〜」
そして、粉雪の2人の妹たちと粉雪の2人の娘たちがごちゃ混ぜになる叔母
まぁ、いいでしょう
次は朝から父(アルツハイマー型認知症91歳)が・・
不思議な脳になってしまった老人
2階にのぼってくるなって。

🛌にいた粉雪
ノシノシノシノシ階段をのぼる足音
ゲゲッ!なに?
ベッドから起き廊下に出たら粉雪の部屋の前を通過し、夫の部屋をノックする父
もー
父「この服、あんたの?あんたのかなと思って遠慮して着ないようにしてた」
見たらハンガーにかけたままのオレンジ色の長袖ポロシャツと黒のジャンパー
🟢もちろん父の服である
夫「わたしのじゃありませんよ」
父「あんたのじゃない?あんたの服だと思って」
🔥火を吹く粉雪乱入!🔥
わーわーギャーギャー!
「そんな変な服H君は着ませーん!私が買ってるんだからー!わーわーギャーギャー🤬🤬🤬🤬」
耳が遠すぎる父には、粉雪の怒り狂った声も聞こえない。ただ、粉雪がわーわー言ってるな、くらい。音声の塊程度
父は、2枚の洋服を持ち「あんたの服だと思ってた」を繰り返しながら降りていった
🟢H君(粉雪の夫)の服が自分の洋服ダンスにはいっているわけない、という思考がすでにない。壊れている
🟢「遠慮してずっと着なかった」という理解不能の考え