母は、現在ターミナルケア施設に脳梗塞のため入所中(交通事故による脳挫傷から25年経てレビ型アルツハイマー認知症→脳梗塞。もう出られない場所)


その前に介護施設に入れちゃおうとしたら「今いっぱいなんです」と断られショックを受けました


断られるなんてことないと思っていたから


もう15年の付き合いの母担当ケアマネに「今いっぱいなんですって建前でしょ?断わらちゃったんだね」と言ったら


「う〜ん、あちらのケアマネは策士だからね。」と認めました。


介護施設はボランティアでやってるわけじゃない。介護ビジネスをしてるんだと痛感致しましたよ


実際はあるんですよね


母の担当ケアマネが、施設のケアマネに母の様子を正しく報告したから。それは義務だからいいの


3番が近いかな


母の気の強さ、非協力的態度、投薬拒否、なんでも拒否


入浴は戦いながら3人がかり


武器は噛むことと爪


職員さんは人手不足


そこへ母に3人持ってかれちゃあねぇ


断るのも無理はないえー