
昨夜ドラマを見ていたときの様子😊
つわもの老人と大先輩
AM7:45から剪定3日目の植木屋さん作業開始
チョキチョキ
70代の植木屋さんとサポートの奥さん
高い脚立を怖いと感じるようになったら植木屋さんの終わりのときなんだって
おばさんが言ってた
おばさんは、小柄で可愛い顔立ちの朗らかなひと
粉雪の介護の様子もみている
おばさん「でも、お父さんはおとなしく車に乗ってデイサービスに行ってくれるからいいよ。私の父なんてね」
おばさんの亡き頑固お父さんの話をしてくれた
やはり認知症だったお父さん
時計は見れたからデイサービスの迎えの時間5分前に毎回脱走
「それでどうしたの?」
デイサービス車両は、歩いてるお父さんに声をかけ車に乗せてデイサービスに通っていたそうだ。大変だったなぁ
捕獲!!!
認知症のお父さんと植木屋さんのおばさんは、喧嘩ばかりしていたそうだ
わかるー
亡くなったいま、どう思う?後悔とかある?
粉雪の友達は、お父さんに怒ってばかりで亡くなってから、あんなに怒らなければよかったと後悔したそうだ
植木屋さんのおばさんは、寂しいとも思わないし、後悔もない。介護していたころの苛立ちや腹立たしさが消えてよかったとさっぱりしたお顔をしていた
大先輩の話は参考になる