
ちょっとここいらで鰻食べとこ

直挽き山椒をゴリゴリします
人気店沼津港にある「専門店うなぎ処京丸」さん。11時オープンお客さん続々。うなぎ問屋
うなぎ堪能〜😊



聞いて下さいよ。
朝から午前中だけでもう疲れちゃう、父(アルツハイマー型認知症91歳)


どうもここのところ壊れ方が加速してる気がするアルツ老人
デイサービスの水曜日。今朝のお迎え当番職員さんは、かわいい顔したしっかり者
8時半より早めに来る
父に「きましたよ。早く早く」
父は行ったり来たり持ち物確認
「財布財布」
「要らないよ財布は」
介護職員さんも「おとうさん、お財布いらないから」
また財布失くして施設側の責任にしかねないから、財布を出してもらい受け取った
施設に迷惑がかかる
父は人のせいにする性格
さらに。職人さんの朝は早い。植木屋さんが朝から2人来てます
父をやっとこさ、デイサービスの車にのせ、コーヒータイム。は〜疲れちゃうこーひー
ん?スマホ着信音①
表示。父。

「なに?」わーわー話しててわからん
ピッ。無情に電話を切る粉雪
父は、今まで滅多に電話してこなかった
スマホ着信音②

「なに?」
父「植木屋さんに頼みたいことがある」
粉雪「ふだんスマホから植木屋さんにかけてるじゃん。自分で電話しな」
ピッ無情に電話を切る粉雪

だいたい植木屋さんは、親戚
長年お世話になっている。いつものように直に電話すれば済むこと
親しいんだから
変なの

うなぎ屋さんにつき席についてお茶
③スマホ着信音
3回目!おかしい

席を立ち隅っこにいき電話に出た
父「財布が!財布が!以下わーわー」
デイサービスの施設内からかけてきたのだ
粉雪話さず無情に電話を切った

おかしい
そのまま、施設内にいるケアマネに電話し、最近の壊れぶりを話した
財布は、介護職員さんに言われ
本人承知で粉雪に渡したこと
記憶消えたらしい
まったく、、父を着拒したい
スマホにばんばんかける認知症あるある
壊れてるので「いま、相手は運転中かな」「相手は忙しいかな」の配慮ができない
自分の思いだけ怪獣となる
鰻は必要だわ