
冬に長女からリクエストされる「おかんの豚汁」作りをしていた火曜日🌼
「かーさんの豚汁が1番美味しい」と家族が言ってくれます
野菜の種類が多いので旨味が混ざり合ってるからだと思います
仙台味噌ともう一種類の味噌で若い人たちが好む濃い味
🟠中2の孫の話からママが抜歯すると聞いたので「お見舞い豚汁」でもあります
サプライズ豚汁に
長女は、とても喜んでいました
よかった😊
これくらいのことしかできないお母さんです
お気に入りの小さい器。色がかわいい🌸

食いしん坊長女一家には、いつも大鍋

長女退社後、中2の孫と豚汁を取りに来ました
家を出てから
夫にLINEが
孫「🎁見つけてあげて♪玄関にいるよ😊」
それから、夫と2人で玄関の外や中をあちこち探しましたが見つけられず
夫がヒントをもらいました
孫「黄色だよ」
粉雪「あー、見っけたー😆」
そんな夜
かわいい子

アルツハイマー型認知症の進行。父はテレビをつけなくなった。コトコトゴトゴト探し物に耽っている
今日も老人に襲われた
夫に頼み、バトンタッチ
父は、粉雪を女だから。娘だから。ナメている
昨日も「なんだ!その言い方は!!!」と粉雪に怒鳴った
が、厳しく気の強い夫は、相手が認知症だろうが容赦しない
夫には、「うんうん。そうだな。」
「孫の手知らない?おかしいなぁ。3本あるのに1本もない」
お決まりの「おかしいなぁ」
おかしくはないんだよ
中2の孫が、「あった場所に戻せばなくならないよ」と至極真っ当な意見を言う
それはね、健全な脳の人間の話だよ
粉雪のシェルター自室まで孫の手を探しに来たから粉雪激怒
「背中をかじるおとうさんの汚い孫の手なんか知らなーい!出てって」
その騒ぎに夫登場
態度が変わる認知症父
「いやぁ、孫の手がなくなっちゃってね」
夫「どこでよく使ってるんですか?ベッドなら寝室を探してみてはどうですか?」
寝室。「あったよー。いやぁわるいなぁ」
失くしものを見つけるのは夫
すいませんねぇ、いつも
まったく騒がしい家だわ。やぁね
今日は、豚汁作りで1日終わったから明日遊びに行こーっと