コンパクトに行きます!!

 12.12.木曜日。お散歩エピソード。面白いことが起きるなぁ


まず、今日は本の返却日📚️


沼津市立図書館


児童図書館時代からの習慣です😊

さて、どうしようかな~とハンドル握ったら隣の市に来ちゃった

三島市。水の街。富士山の恵み

源兵衛川は、冬に清らかさが増す

ここは街中


日曜劇場のロケ地「ごめんね、青春」
すぐ近くのお洒落カフェ

6年くらい通ってます




はちみつマキアート
はちみつチーズトースト🍯🐝

美味しいの😊
超有名パン屋さん。




イートインもできます


お散歩してる途中、不思議と面白い人に出会う私😊


コーヒー☕飲んでこ


パン屋さんの奥のイートインスペースに行った


先に入ったおじさまがYouTubeをイヤホンなしで聴いている


いやでも耳に入ってくる


加山雄三のチャンネルだ


私はコーヒーを楽しみたいの。加山雄三チャンネルを聴きたいわけじゃないの。ファンだけど。イヤホンしないの?ないの?だからマナー悪いのはシニアと言われるのよえー


ムカムカしてきた粉雪


ただ、おじさまと粉雪の席の間には太い柱がある


言いたいことは声に出さなきゃ伝わらないと信じてる粉雪


ある程度想定して、(喧嘩も想定)


「すいません」


とおじさまに言った


おじさまは、びっくりしたらしく「あ!すいません!柱で見えませんでした」


ここからが粉雪っぽいんだけどねキョロキョロ


粉雪「加山雄三お好きなんですか?」←イヤミブッカマス


おじさま「はい。大好きなんです。何でも知ってます」


😆ナンデモシッテマスって、


粉雪「私もファンです」😊


ここから楽しい会話に展開


おじさまとは共通点がいくつかあったり


そして、元近くの大学教授だったひらめき


それは話の内容から確かで、風貌もプロフェッサー感漂う


70代かな。素敵なおじさまでした


席が少し離れていたが楽しくお話した


おじさまは、粉雪を素敵な方と言ってくださった


おじさま「怪しい者と思われたら困るので」とお名刺をくださいました


(ははーん。大学教授がしそうな活動団体の代表だわ)


おじさま「お名前を・・」


粉雪「それはちょっと」キョロキョロ


おじさま「え、」


名刺を渡されたからこちらも名乗るのが礼儀かもしれないけど、私とおじさまは、何の関係もない


フルネームはトップシークレット


滅多に他人には明かさない粉雪


粉雪「楽しかったです。ありがとうございました😊」


お辞儀



今日も健やか


🌷楽しかったです


お散歩