11-16-土曜日 AM11:50 孫待ちセブンより。バレーボール部活が昼までなのです



 キャリアはドコモです。あれはどういう仕組みなのか知らないけど助かってます。スマホ着信時に「迷惑電話の可能性があります」「迷惑電話」表示。


「あ!」と拒否ボタンをピ。なんならブロック。


その「迷惑電話の可能性があります」表示が、多いこと


悪い人たち多くなったと感じる


こんなことなかったものキョロキョロ


やぁねー



父(アルツハイマー型認知症91歳)この前、スーパーのカート押しながら帰宅。途中も気づかず、帰宅して記憶消えた。🙃



そんな父。リビングの固定電話に出ちゃった


「えぇ?えぇ?なんですか?どちらさま?えぇ?」


大きな声です


聞こえた部分をメモに書いた父、粉雪に持ってきた


「インターネットサービス(という会社らしいが不明)未払いがある。払わなければ法的・・」



粉雪「なんじゃそりゃ。未払いないし。こんな幼稚なやり方なんだ。」


幼稚なやり方でも小心者の父は、信じてしまう


夫にも話し、スルー


2週間経っても何事もなし


ネットで調べたら似たようなケースがあった。やっぱり


小心者の父に話しておいた。「調べたらさっきの電話ワルイヒトだよ。もう電話でなくていい。(まぁそれはムリなんだけどね)」


父「そーかー。いやな世の中になったなぁ」




脅し文句でビビらせて

お金を盗る


何割か成功しちゃってるんだろうな



お互いに気をつけましょう



ニコニコ