もー、聞いてくださいよ。アメブロさんたちキョロキョロ

母が入所中の看取り介護施設に用事があるから来ました。

9.5.木曜日 32℃ リビングのテーブルの上になにやら広げている父(アルツハイマー型認知症91歳)どうせろくなことはしていないだろう気配


父に「介護施設から届いた封書は?昨日テーブルの上に置いたよ」


探し始める父


その間、テーブルの上を見た


🟠父と母の写真。写真館撮影


🟠心配性で細かい性格の父は、すでにお墓を作ってある


父と母の戒名。用意がいいから30万円ずつ払い父は夫婦の戒名もすでに作ってもらってある。プリントアウトされたもの。


お寺ビジネスにのっかっちゃって格上の戒名


スマホ撮影したキョロキョロ


🟠書きかけの文章。文章書くのは、難易度が高い作業なので、書き出ししか書けていない


粉雪と夫に宛てているが、百万回聞いてる同じ内容だ


「黄泉の国に、、気力が衰えてきて、、」



黄泉の国に行く気配は感じられない


近くのスーパーへ自分でいき、角瓶ウィスキー🥃と刺し身を買って楽しんでいる父


体が丈夫


入れ歯なし


蕎麦屋では、たぬきとざる蕎麦を高速でぺろり


えーえーえーえー


粉雪は、そのよろよろしたメモ書きを


添削しといた

ニヤリおねがいおねがいニコニコ


昔、父がなにかのスピーチをしたとき、原稿の添削を頼まれたっけな



そして、


昔の人は、空き箱と紙袋を捨てられないからたまに粉雪が捨ててる。テーブルの箱には、週刊ポストえー


「なにこれ、、は、はーん」


くだらない。父は、テレビと新聞と週刊誌の情報を丸呑みに信じる人


「財産争いで兄弟骨肉の争い」



ばかばかしい。前にも父に話したが、その都度記憶が消える


たかだかサラリーマンが残す財産


すでに公証役場で財産わけは済んでいる


たいした内容じゃないのよ。億の話しじゃないし。2人の妹たちも悠々自適だし



元々小心者の父。近くのスーパーの週刊誌を見てはいちいち真に受ける


やれやれ



週刊ポストは、すっと取り、捨てました。

おねがいおねがいニコニコ







今日のカラーコーディネートは、柔らかいピンクとボトムが黒



アメブロさんたち、聞いてくれてありがとね


さーて、どこに行こうかしら♪🥰