あら〜また深夜になってしまった


リラックス真夜中🌃

AM0:12

ウィンブルドン2024も終わってしまいました。NHKの真夜中番組はけっこう面白いの

インスタpostしながらぽけーっとみてます

父(アルツハイマー型認知症91歳)は、15回目のデイサービスへ行きました

午後5時過ぎに介護職員に送ってもらい、丁寧に挨拶して介護職員さんを見送るのですが、なにせ性格がしつこいえーえーえー

介護職員さんは、元気で頼もしい人たちなのに、発進するまで車の側によろよろいるから(本人は見送ってるつもり)危ないわけ

運転席の窓の外で「気をつけて行ってよ」と父←お愛想だけは天下一品


つい大きな声が出てしまって

「車の側にいたら発進するのに危ない!どきな!事故でも起こしたら介護職員さんの責任になっちゃうんだからっ!」プンプンえーキョロキョロ

そしたら軽バンの運転席にいた可愛くてテキパキテキパキした介護職員さんがゲラゲラ笑ってました

多分、おねーさん代わりに言ってくれたと思ったのでしょう

介護職員さんたちに、「おねーさん」と呼ばれてる粉雪キョロキョロキョロキョロキョロキョロ付き合いが十年以上なので気心が知れています


そして、軽バンが行ってしまうと

「あんなところつまらない」

と本音を吐く父

いやねー


認知症のレジェンド故長谷川和夫先生も認知症になりご自分が推奨したデイサービスに通うことになったのですが、「つまらない」とやめてしまったのですよね。享年92歳

昨夜、その番組をたまたま見ました。

あらまぁ、

つまらないと思う
想像できる

それはデイサービスがつまらないというより、もう、つまらないのだと思います

もう、

それはどうしてやることもできないのですよ


水曜日は、脳神経外科連れていきます。月一

先生に報告しよーっと🙌



この時間好き


アメブロさんたち、どうもありがとう


おやすみなさい🌃🥰