学校の先生もたいへんだな


東京研修から学校に着いた中2孫学級委員長からLINE


「先生から説教があるからコナユキ来て」


いいよいいよ~😊車から降りて中学校校舎内に入りました


クラス35人中30人がルールを破り東京研修にスマホを持っていったことがバレたのです


くだらないえー


圧倒的に保護者が持たせたようですね


それもわかる。一日は都内自由行動があったし、もし地震があったらどうする?犯罪に巻き込まれたらどうする?


スマホって現代の命綱


孫も持っていったのです。


小柄で可愛らしい担任と堅物そうな学年主任のお話を粉雪と孫は聞いてましたが


粉雪はツッコミどころ満載の先生たちの話に手を挙げて、「あ、ちょっといいですか?

」と意見を言いました


先生たちの立場もわかる


だけど、教育と現代社会とズレがありすぎるから


この2人の先生を責めてるんじゃないけど


なんだかなぁ


各保護者に連絡し、学校に来てもらい、お説教を受けてもらったようですが


今の保護者は強いから

ブチギレる保護者もいたみたいね~


お説教が終わり、解散したとき「大変ですねぇ」と担任に言いました。可愛らしい担任は、苦笑い。笑み。しっかりした先生という印象を受けました。😊





今日はなんやかなで

お料理中断


できませんでした



アメブロさんたち、お疲れ様でした!


カンパーイ🎶🥰🍻