清水エスパルスマッチデイVSベガルタ仙台


今日は、小4孫と夫の男同士で応援📣に行きます


ウチのサポーターリーダー長女は、会社


中2女子孫は、バレーの練習試合に行きました🙌


ママの車から降り、出発までゲームをしてる小4孫(幼稚園からエスパルスサッカースクールに楽しく通っています)





コナンファンのsoutaにドヤ顔で「昨日映画観て来たよ!」と熱く語る粉雪キョロキョロ

souta「ネタバレオッケーだよ!」と気を利かす孫にパンフレットを見せる粉雪

「観たいなぁ」と言ってました😊

そこへ「楽しそうだねぇ」と顔を出す夫


「いってらっしゃーい😆」

ふっ。夕飯作らなくていい日だわ。🙌


 脳が司令を出し体は動く


父の異変に気づいたのは2〜3年前。大脳萎縮。現在アルツハイマー型認知症。90歳


原因は現代医学でもわからないそうですね


最初に気づいたのは、娘の粉雪ではなく、夫でした。


孫たち(私の娘たち)が、父を「じぃじ」と幼い頃から今も呼んでいるので夫もじぃじと呼びます


夫は、表面穏やかな人だけど鋭い


夫「じぃじ、最近おかしいよ」が始まりでした。


粉雪「え、そう?どこが?」異変に気づかなかった粉雪。


なにせ女みたい(今どき叱られちゃう表現だけど御容赦)な面が多分にある父は、その頃夕方になると母と自分の食事の支度をせっせとしていた


その動き方、時間配分が遅くなっていると夫は気づいたのです


テキパキした動きだった父の動きが遅いと


「そう?」と半信半疑だった粉雪



あれから2〜3年経過


ガチモンアルツハイマー型認知症になった父


父の字は特徴のある字でした


筆圧が強く、カッコつけた字


先ほどたまたま目にした父の字は


細くひょろひょろした字に変わっていました



🌸🌸🌸🌸🌸🌸


今日は土曜日


ただいまジャスト正午です


今日もよろしくお願いします!😊