ママ友同士の関係は確かにめんどくさいよね


子育て現役世代を離れて最もラクになったのはママ友同士の関係が終わったとき


やはり高校入学してからそれを感じました


クラス役員、子ども会、子どもの友達の親との付き合いなどめんどくさかったなー


あれはね、複雑な親の感情が絡み合うからよ


嫉妬やねたみ、コンプレックスなどなど


粉雪は、かなりの割合で孫たちの子育てサポートをしてる方だと思います


🟣会社勤めの娘に「授業参観行ってほしい」と言われれば「今の授業みたいみたい🎶いいよ」と行くし


副担任に「◯◯さんのお母さん」「いえ、祖母です」という一連のやりとりセットおねがい


30代40代の保護者たちと教室に立つ


授業が面白くて見入る🙌


🟣外国人講師英会話教室は9年間、孫を連れていき、保護者たちと参観


🟣6年目に入ったピアノレッスンも若いお母さんたちと仲良し


発表会は割り当てられた係も担当する



***********


出会った若いお母さんたちは、皆良識があり、しっかりした方々ばかり


粉雪も保護者というより祖母という立ち位置だから負担ではなく楽しめるの


距離感があるから


今の方が楽しくがんばれてるな🥰