「はい、保険証かして」「なんで?」責められるのは私だから 


いままで父の通院日、出かけるまでが一苦労だった


たいてい人は決まった場所に保険証をしまう

または、おサイフなどに入れてある


アルツハイマー型認知症の人はその「決まった場所」も忘れたり「決まった場所」を変えてその場所を忘れてしまう


月に一度の脳神経外科クリニックの先生(認知症専門医)が私にアドバイスしてくれたっけ


「アルツハイマー型認知症の方は、全部物を失くします」


そう思った方がいいです、というアドバイス


ひらめき


夫がもう保険証の類は、こっちで管理しなくちゃだめだよ、と言った



昨日近くの耳鼻咽喉科に補聴器の調子をみてもらうために保険証を渡した


返してこないから、保険証取り立て😂た


私「保険証は?かして」


父「なんで?」このやりとり毎回


私「みんなに言われてるし、失くしたら私が責められる」


父「誰に言われた?」


🟢💡権威に弱い父の性格利用🟢


私「脳神経外科の先生、ケアマネ、妹、夫、娘たちから言われてるんだよ」


思い切り登場させた😆


父、やっと保険証を渡す


アルツハイマー型認知症の自覚はないから


まったく、、




🌸🌸🌸


アメブロさんたち、こんにちは😊


歯医者さんの日だから

カナシイです🥲


コーヒー☕飲んでます


日向ぼっこ