面倒くさがり研究家が
一粒万倍日に思うこと。
面倒くさがり研究家
アイダ です。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・
自分にとって、
「 面倒なこと」って
ホントは何なのか?
実は知らない人がほとんどです
具体的に何が面倒で、イヤなのか。
これはもう
本当に、人それぞれなので。
「面倒解消!セッション」をしていても。
本人も思いもよらないないこと
が出てきたりするのに
ビックリ‼️します。。
その人がずっと一生懸命取り組んできたことが、
実はとっても嫌でやりたくなかったとか…
この自分の嫌だと感じるポイント。
それを「 面倒くさい」と感じることすら、
自分に許していない人が
とてもとても、多いです…
自分が辛くなってしまう
「 面倒ストレス」に
気づいていないから、
がんばりすぎ
や
自分はダメ…
なんて思考で
モヤモヤしてしまうのだと、
たくさんの人の「 面倒くさいコト」
をお聞きしてきて
感じています。
これを自分の中から
見つけられたら
ラクなのに〜^^
ネット上に溢れる、色々なテクニック。
確かに効果的なものもあるはず。
でも、
🔻ホントは違和感がある…
🔻実はやる気になれない…
🔻結局、効果が感じられない…
本心で自分が望んでいないことを
自分に無理じいしてやろうとしても。
そして、もし結果が出たとしても。
自分が想像していたような、
ハッピーな気分にはなれないのでは?
そんな無理は、長く続けられないし。。
それで、本当に
あなたが望む未来に
進んでいけるんでしょうか?
その夢や、目標に
そのまま向かっていって
大丈夫でしょうか?
いずれ本当の自分の想いと
違う方向だったと
気づくことにならないでしょうか?
一番大切なのは、
「自分の気持ちと向き合うこと」
そして、
これが、実は1番難しい。
面倒くさがり研究家としても。
1人の女性としても。
これからも、きっと私のテーマです。
というわけで。
2日続きで
何かを始めると良いと言われる、
一粒万倍日ですが。
でも
やる気ないのに、
何か無理してやらない
これこそ、
無意識に頑張りすぎてて、
いつも自分にダメ出しして疲れちゃってる人には
一番、効くかも〜(笑)
そして、そんな
面倒くさがりの自分に
OKを出す
そんなふうにリラックスして
毎日を過ごすのが、
ホントはハッピー!
…そんな自分の本心に、
気づける人が増えますように。
面倒くさがり研究家的、
一粒万倍日の願いでした(^-^)o
面倒くさがり研究家
アイダ