少女向けの本で大好きなシリーズがありました。
ローズ一色のシンプルな装丁。
クラシカルな書体の英語のデザイン。
ちょっと大人っぽい本の雰囲気にワクワク❣️
…赤毛のアン以外は、何を読んだか
ほとんど覚えてないんですが。。
△その本を抱えたまま、ベッドに入っても
読んでて母親に怒られたり。
△人形たちを平等に可愛いがらないと
すねちゃう気がして、枕元にずらりと並べたり。
△自分のくせ毛や性格が嫌いだったり。
本好き、空想好きで
赤毛がコンプレックス。
そんな赤毛のアンに、自分を重ねていたみたい。
意外と乙女な? シュミもある、
オンライン婚活コーチ /
面倒くさがり研究家アイダです。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
そんな私にとっては思い入れのある
「赤毛のアン」ですが。
何度も映画やドラマ化された中でも
イチオシ!なのがこちら。
『アンという名の少女』
2020年9月から、NHKで放送されています。
NHK総合テレビ 23:00~(毎週日曜・全8回)
原作とはちょっと違った設定やエピソードもあり
日本のアニメのイメージとはかなり違います。
人の心の深いところを覗くような描写が印象的です。
20年以上前に行ったことがある
カナダのプリンスエドワード島の四季の風景や
住まい、ほの暗いランプの明かりなど
100年ほど前の暮らしぶりが伝わってきます。
あ、マシューおじさんはなかなかダンディーです!(笑)

料理上手のアピールよりも。
先週、第7回の「後悔は人生の毒」の中で
アンが語る、印象的な言葉がありました。
父親を亡くしたばかりのギルバートに渡すために、
アンたち女の子3人がパイを作るシーンです。
「料理上手をアピールするんじゃなくて、
自分のことを知ってもらうのよ!」
うーん、
私の婚活の座右の銘
にしたい感じ(笑)
🔻婚活でウケる女性になるより
↓
⭕️あなたらしさを表現して
↓
🌹最愛の人に選ばれる❣️
あなたが 本当に望む人生 を
一緒に創っていくパートナー を
引き寄せる、ハッピーな婚活を ❣️
…と、アンに喝を入れられた気がします。
※興味のある方は、NHKのアーカイブで見られます。
Netflixでも。
『アンという名の少女』最終回(8)「あなたがいてこそ我が家」
[NHK総合1・東京] 2020年11月01日 午後11:00 ~ 午後11:45 (45分)
原作とは違うストーリーについてはこちらをクリック
↓
ここで終わりなんてあり得ない『アンという名の少女』最終回の衝撃からまだ立ち直れない
『アンという名の少女』
⬇️
https://youtu.be/IiFHTvmrIbw
