「面倒くさい」について、やっと分かったこと。 | 面倒くさがり研究室 面倒くさがり脳リセット→夢への面倒解消!

面倒くさがり研究室 面倒くさがり脳リセット→夢への面倒解消!

面倒でできない…そんな行動できない理由を
潜在意識にある言葉から解明します。

ココロの中の「面倒くさいオバケ」を見つけ出し
【面倒くさがり脳】をリセットすれば
あなたは無意識からできる、にチェンジ!

今週は各地で大雪ですね。。
名古屋近くの私の住む街では、
雪はほとんど降りませんでしたが。

あなたの住むところでは
大丈夫でしょうか?


雪はそんなに降らない、
愛知県で生まれ育った私。

だからあんまり大雪
年に1度くらい
雪が降るのは、ちょっと嬉しい♪


すごく寒がりだけど、
一面真っ白な雪景色を見に行くのも好き♪

しんと静かで、いつもより空気も澄んでいて。
心の中までスッキリ、してくるような…





…でも、雪国に住んで
冬は毎日、雪かき…は無理かなと思う。。



面倒くさがり研究家 アイダです。



「面倒解消」が私のテーマです!



毎日、雪かきは私にはとても無理だし…
マメにブログも書けないし、、
ズボラで、面倒くさがりの私ですが。


いつも「面倒くさいこと解消」 について
アンテナが立っていて。


「面倒くさい」 というキーワードが
気になってしかたなく(笑)

あれこれ考え、色んなことを試し
ずーっと考え続けている

「面倒くさがりマニア」です♪

どんなに時間がかかっても、
気にならない。

気がつくと夢中で、
うまくいく方法を考え続けている。

そう、好きなんですよね
ホントにこの
「面倒くさい」ってテーマ が♪


だから人からも
そんなところを見ると、

「アイダさんって、 マメですね。。
面倒くさがりじゃないですよね〜?」
って言われたりします(笑)


いえいえ、
すごく面倒くさがりでもあるんですよ。

だって、
「面倒くさい」と思ってることをするのは、
イヤでしょうがない!!



ただ、それをなんとかして
「面倒くさい、を減らしたい」
「面倒くさいやり方を、楽にしたい」
「面倒なことは、やらずに済ませたい」

と、そのためにかける労力は
不思議と面倒じゃない!んです^ - ^♪


私はこれを、
「面倒くさがりの、面倒好き」
と言ってます(笑)



「面倒くさい」に秘められた宝物



…でもだいたい普通は。
「面倒くさい こと」 = 「イヤなこと」
だから。


「面倒くさい こと」 について。
わざわざ時間をかけて、
じっくり考えることって
あんまりないですよね?

だって、イヤなことについて
面と向き合うなんて、楽しくないから(笑)



でもね。
このブログを始めて、もうじき2年。

「面倒くさい こと」 について。
ずーっと考え続け。

ようやく自分の中にある
「面倒くさい と感じること」
ともしっかり向き合えたら。

見えてきた、
感じられるようになってきた。
ことがたくさんあって。




そして
「面倒くさい と感じること」 って。
パンドラの箱みたいに。

その中にキラリと光る希望 のような
その人が自然に輝くポイント が。

必ずどこかに隠れている!
って気がつきました。


だからやっと、ブログを再開して
お伝えしていきます♪



そんな「面倒くさい こと」
解き明かしていくメリット や。

あなた自身が知らず知らずのうちに
隠してしまっている、
たくさんの才能やセンス たちを。

これから一緒に探していきましょう!



特別な準備はいりません。

私たちは、その謎を解く鍵
もうちゃんと手にしてますから。

それが…

自分で、自分の中に
問いかけていく…

「しつもん」 なんです!





しつもんセラピスト / 面倒くさがり研究家 アイダ