面倒くさい、で消耗しないために | 面倒くさがり研究室 面倒くさがり脳リセット→夢への面倒解消!

面倒くさがり研究室 面倒くさがり脳リセット→夢への面倒解消!

面倒でできない…そんな行動できない理由を
潜在意識にある言葉から解明します。

ココロの中の「面倒くさいオバケ」を見つけ出し
【面倒くさがり脳】をリセットすれば
あなたは無意識からできる、にチェンジ!

面倒くさいの心理、について分析しつつ考えるって
結構めんどくさいわ…

と思う、超右脳・感覚派 (面倒くさがりの言い訳?)の

アイダです。_φ( ̄ー ̄ )



面倒くさい、って
便利で大雑把な言葉です



なんとな~く、おっくう。

なんとな~く、やる気が起きない。

なんとな~く、関わりたくない。

なんとな~く、やりたくなーい!


…とまあ、結局はやりたくないこと、

に対して感じる抵抗感といいますか。


しぶしぶ、いやいや、仕方なく…とノリが悪く、

テンション、ちっとも上がりません!状態なわけです。


で、そんな時心の中では、

そういうグズグズな自分に、やんなきゃダメでしょ、
と自分で自分を叱っているような…

とっても疲れる状態です。

…書いてるだけで、疲れてきました。。(-。-;




やりたくないと感じてしまうことは
実際に やりたくないわけで。


ただ、 それをやらないでおくと
もっと面倒なことになるから、
仕方がない。。

…って悲愴感?に追われるとか。


とりあえずそれをなんとか、
自分のためになることだと、考えるとか、

未来の素敵な自分になるためにはこれが必要なの!

…って、無理やりポジティブは、要りません~



…あー、ここまで書いてて
なぜかすごく疲れました、
ホントに~!!!





実はめんどくさいって思ってる時、

無意識のうちに
心の内では、こんなことが
起きているために

エネルギーを消耗してしまいます。



で、何にもしてないうちから疲れちゃって…

ますますやる気がなくなっちゃう、という負のスパイラル!


考えてたら時間もけっこう経ってしまい、

実はさっさとやってればその時間で
終われる程度のことだったりする。。


ああ、不毛。。超無駄ですっ。
…でも、めんどくさがりアイダ、よ~くやってる~(ーー;)


まずはこんなことに
ハマらないようにしたいですよね。



ただ最近のアイダ。

そうそう色んなことが、習慣化されて
できるようになった、…わけではありませんが。

実際、早起きも続いてないですしね~ f^_^;
小さな成功体験を重ねるコツ、もまだ記事に書けてない。。


でもね、なぜかそういう時に、
自分を責めなくなった。



まぁいっか~と。自分を許せている感じ。




実際できてないって事実は、同じでも。

どっちみちできていないなら、
落ち込んじゃうぐらいなら。

いちいち自分を責めない方が、

ずっといいですよね。



本当に気が楽になったんですよ、近頃。

昔はひどかった花粉症が治って、
春を満喫♪…だからでもなく


何が効いたのか??
ってずっと思ってたんですが、
やっぱりこれかな!と。


…と長くなったので、
また次へ…(^^;;


ああ、奥深きめんどくさがりの世界(笑)