いろいろあります。
「隕石」モチーフ
3選
『三大怪獣 地球最大の決戦』
『アルマゲドン』
『君の名は。』
『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964年 本多猪四郎監督)
三つ首龍「キングギドラ」のデビュー作です。もともとキングギドラは「隕石」の状態で深い山奥に落下してきました。その隕石が、調査隊の目前で大爆発します。巨大な炎が上空に吹き上がり、炎は球体となって、燃えた球体からは多数の突起物が生えてきます。それは翼となって左右に広がって前面には長い首が三本伸びてゆきます。そして炎が沈静化した時、そこにいたのはキングギドラでした!
『アルマゲドン』(1998年 マイケル・ベイ監督)
小惑星(超巨大隕石)から地球を守る物語。相手が巨大すぎて核ミサイルも歯が立たない事が判明します。そこで、10数人がかりで上陸して穴を掘り、中心部に核弾頭を詰め込んで内部から炸裂させるアイデアが採用されました。しかし、実行部隊として集められたのは、宇宙とは全く縁のない石油採掘会社の荒くれ者たちだったのです…! 案の定、トラブルが続発し、これでもかと事態がこじれます。
『君の名は。』(2016年 新海誠監督)
「この並び」に「この作品」を入れるのはネタバレじゃないかって?もういいでしょう、公開から相当年月が過ぎたんだし、新海誠監督の新作も、もう何本もあるんだし…。シンプルな男女の「入れ替わりもの」とミスリードしながら、「場所」だけでなく「時間軸」をも超えていた主人公たちが、状況の正確な把握と、互いの知識と機転をきかせて、巨大隕石の落下から大勢の人命を救う感動巨編です。