♡Sankara HOTEL&SPA

夢のような旅を終え…

日常の生活に戻るバスのなか…

素敵な時間を振り返ります…

今回の旅行でお世話になった、サンカラ ホテル&スパ

本格的なリゾートホテルで、サービスがすごすぎでした~

まず、空港での送迎、車に乗ると冷たいお水がシートに用意されていて、屋久島のお水について、お話ししてくれます…
ちょー軟水の美味しいお水をのみながら世間話や旅行の計画など楽しくおしゃべり…

そして、ホテルに到着すると…

スタッフ勢揃いで、お出迎えしてもらい…
慣れないことに、少し照れちゃう感じでした…

そして、こちらのホテル…
聖子りんが、以前体験した、
バトラーさんが、各部屋についてくれます…

このバトラーさんが、滞在中快適に過ごせるように徹底的にサービスしてくれるんです

例えば、送迎の時に何気なく一雅氏が、「トマトジュースが好き」と言ったのをすかさずキャッチし、滞在中の全ての朝食に自家製のトマトジュースを一雅氏にだけサービスしてくれたり…
海や、川へ行きたいといえば、レンタカーにはバスタオルや冷たいお水が用意されていたり…
食事に、向かうカートでスパの予約をお願いしたら、レストランに着くなり、「手配出来ましたので」と…
いつの間に~というはやわざでびっくり

そして、食事を終えてお部屋に戻ると光がはいらないよう、ブラインドが降ろされ…照明もおとし、心地良いBGMが流されていて、またまたびっくり

さらに…一雅氏が縄文杉に挑戦した日、朝の4時前にから、ちゃんとシェフが軽食を用意してくれました…

もちろん、トマトジュースも…

電話一本で、なんでもしてくれるバトラーサービス…

お家の電話にも、バトラーボタン欲しいな~

iPhoneからの投稿
♡屋久島

今週末の3連休…

一雅氏と久しぶりの、2人旅でやって来たのは…


パワースポットとしても有名な…

屋久島…

なんと、今月の私のお誕生日プレゼントにと一雅氏が連れて来てくれました

お仕事でお世話になっているH様の
おはからいもあり、夢のように素敵な…

Sankara HOTEL&SPA 屋久島で…
夢のように素敵な時間を過ごしてます


ただ一つ残念なのは…
台風が接近中…

しかも、ちょーBIG…

というわけで、雨が降りだす前に大急ぎで、川へ、海へ…
ウミガメが産卵に来る海水浴場…
綺麗なのは、もちろんなんですが海に入って気付いたのは…
海水がサラサラしてる⁈
所々、冷たい場所が…

なんと、海水に山からの真水が混ざってるんです

さすが、「1ヶ月に35日雨が降る」といわれる屋久島ならではです…

そして、海辺の温泉へ…

本格的な露天風呂…
脱衣所は…こちらの岩陰…

かなり、ドキドキしましたが

やってみると、なんとも言えない開放感で、なかなかな感じです

一雅氏の縄文杉体験や、HOTELの素晴らしいサービスなどまだまだお伝えしたい事がありますので…
次回へ続く…

iPhoneからの投稿
採れたて野菜
事務員香織です。
朝晩だいぶ涼しいですね~。
我が家のご近所に鈴虫やコオロギを飼っておられる方がいて
この頃は虫の音色を聞きながら眠りにつくという
贅沢な気分を味合わせてもらっています![]()
確実に秋に近づいていますね~
秋と言えば実りの秋![]()
先日足立先生が取れたて野菜を届けてくれました![]()
この倍くらいの量を頂いたのですが、
早速煮浸しにして美味しく頂いてしまいました(;^_^A
そして巨大な・・・
オクラです
正に牛の角のよう![]()
一応ゆでてはみたものの
予想通り筋が硬くて・・・断念しました
スイマセン 
普通サイズのオクラは、野菜苦手な二男が
『シャキシャキしてて美味しいなぁ
』 と
自分からすすんで食べてました
これぞ取れたて野菜の力![]()
苦手なもの一つ克服
足立先生ありがとうございます
Android携帯からの投稿
大漁☆
これも 立派なお仕事。
大量のイワシは 唐揚げと 甘く煮て おいしくいただきました~![]()
これから いろいろ釣れる時期みたいなので、また行きたいと思います![]()
iPhoneからの投稿
ほっとする場所
事務員香織です。
先週、一日お休みを頂きお気に入りの場所へ行ってきました。
おわかりでしょうか?
京都駅ビルです![]()
この吹き抜けが、なんか好きなんですよね~![]()
仕事で京都へ来ることがあっても駅ビルはスルー・・![]()
今回久しぶりに駅ビルを目的地にしてぶらりやってきました。
この吹き抜けを眺めながらほっこり出来るお気に入り場所
英國屋のテラス席でお一人様ランチ![]()
ちょっと暑くて
うちわを仰ぎながら頂きましたが
英國屋はお茶時間ならシフォンケーキがお勧めです![]()
そして今回のもう一つ目的は、リプトンのお店でティーパックを購入すること。
GWに行った小豆島のホテルランチで置いてあったティーパック。
どちらかというとコーヒー派の私ですが
一口飲んで即虜になってしまいました
リプトンの喫茶店には置いてあるとの情報を得てやってきたのに
店頭での販売の予定はもう無いとのこと
せっかくここまで来たのにーーーーー!
諦めきれずにHPで確認すると通販なら手に入るらしいことが判明し
先週末ようやく手元にやってきました![]()
ノンカフェインでレモンやローズヒップの
酸味でスッキリと飲めます。
今はまだホットでしか飲んだことがないですが
氷を入れてアイスでもいけるみたいなので、今度試してみよう

Android携帯からの投稿



















