立山
事務員香織です。
先日の連休に富山へ行ってきました
久しぶりに山の空気を吸いたいと
立山からケーブルカー、バスと乗り継ぎ
目的の室堂ターミナルへ。
軽く展望台までハイキング出来たらなぁと
張り切って外へ出ると……


ナント雪景色
下りてから知ったのですが
この日が今年の初冠雪だったようで
道はツルンツルン

すっかり冬です

せっかくなのでみくりが池の小屋まで雪道散歩を楽しみました
独身の頃、ここ室堂を出発地にして
剣岳から称名滝へ行ったり
源次郎尾根から剣岳へ登攀したり
真砂沢から仙人温泉→阿曽原温泉へ行ったり
ホント、よく登りました
体力有ったなぁ
翌日は阿曽原温泉コースの到着地となった
欅平駅までトロッコ電車を楽しみました

いよ~にテンション高いんですけど

不思議なことにこれだけ寒いのに
全く紅葉が進んでいないのです
やっぱり今年の暑さはいつもとは違ったようです
今度はまた山登りしにここに来れるように
体力つけておこうっと

Android携帯からの投稿
先日の連休に富山へ行ってきました

久しぶりに山の空気を吸いたいと
立山からケーブルカー、バスと乗り継ぎ
目的の室堂ターミナルへ。
軽く展望台までハイキング出来たらなぁと
張り切って外へ出ると……



ナント雪景色

下りてから知ったのですが
この日が今年の初冠雪だったようで
道はツルンツルン


すっかり冬です


せっかくなのでみくりが池の小屋まで雪道散歩を楽しみました

独身の頃、ここ室堂を出発地にして
剣岳から称名滝へ行ったり
源次郎尾根から剣岳へ登攀したり
真砂沢から仙人温泉→阿曽原温泉へ行ったり
ホント、よく登りました

体力有ったなぁ

翌日は阿曽原温泉コースの到着地となった
欅平駅までトロッコ電車を楽しみました


いよ~にテンション高いんですけど


不思議なことにこれだけ寒いのに
全く紅葉が進んでいないのです

やっぱり今年の暑さはいつもとは違ったようです

今度はまた山登りしにここに来れるように
体力つけておこうっと


Android携帯からの投稿