運動会☆
事務員せーこです☆
先週の土曜日、 息子の保育園の運動会でした
お天気もすごく良くて、最高の運動会日和
この運動会が 息子にとって、保育園での最後の運動会とあって、
息子の頑張る姿に 母 涙・・・(T_T)
ずっと 保育園児でいてほしい、、、と思いながらも、頼もしく育った息子を見て いとおしく思いました
マーチングから始まり、リレーではアンカーだった息子
一人ずつ披露する鉄棒も 上手にできていました
そして そして・・・
毎年行われる、 卒園児による パン食い競争、、、
なんと今年は 保護者も参加可になり、
「お母さん、お父さん、どうぞ出てくださ~い!!!」 と 保護者に声をかけ回る先生たち。。。
旦那に 「出てきいやー」 って言ったら、
「いやや。」って即答。。。
って思ったら、、、
入場門で スタンバる 旦那& 足立先生!!!!!
え!!!!(@Д@;笑
そう。
息子の最後の運動会を見に、足立先生とアヤちゃんが 来てくれていたんです
で、
すっごい出たそうに ソワソワしていた 足立先生
それに 付き合った形の旦那。
そんな二人の写真を撮ろうと 入場門に行った私、、、
ピーーーッピ!!
と 入場開始の笛が鳴った瞬間、 そばにいた保育園の先生に
「はい!! お母さんも!!!」と 手を引かれ、 カメラを持ったまま入場・・・( ̄_ ̄ i)
なかなかパンを くわえれず、4人中4位。。。
そしてそして・・・
旦那と 足立先生の番へ・・・
スタートで フライングした旦那。
それを追いかける足立先生、 どの保護者よりも目立ってましたーーーー!!!笑
そしてそして、
同時にパンをくわえた二人は ゴールへ猛ダッシュ!!!!
結局 足立先生が1位。 旦那 2位


やっぱり 大人が本気で参加する運動会って、見てる方もチカラが入って すっごく楽しかったです
運動会後半は、 息子の学年による 組立体操。
懐かしい。。。
私も 昔は 砂まみれになりながら、やったものです
で、
家に帰ってから、
組立体操やってみました( ´艸`)笑
もちろん ご指導くださるのは 現役の 息子さん。
体が大きくなっているからか、体力が落ちているからなのか、 なかなか難しいんです!!
さずが 現役、背筋も伸びて、かっこいい
息切れする パパ達。
でも 久しぶりに 童心に戻れたのか、すごく楽しめました
これから 運動会がある皆様、
童心に戻って、子どもと一緒に楽しんでみては いかがでしょうか??


iPhoneからの投稿










