何でも

トライトライ!

o(`▽´)o



今シーズンは

コンサートツアーやワンマンライブに熱中&集中していたので

スキーの滑走時間がかなり少なかったけれど

またまた

ド緊張の場に自分を追い込んできました!



人生で

緊張する場面は

ライブや舞台だけにしておきたいけれど…

趣味のスキーも

目標を持っていた方が楽しいし成長してゆけるので

コツコツとバッチテストを3級から受けて参りました!


2級の時は見事な大転倒をしてしまいましたが

何とか合格!


そして

昨年はまだ早いと誰もが思う実力にも関わらず

遂に1級検定を受けましたが

当たり前のように見事に落ちて…

沢山の反省点や課題が出来ました



そして

またまた昨日

1級検定に挑みました!


身体がカタ過ぎて…

なんと…

ゼッケンの留め具を留められず

集合場所であたふたしている私に検定員様が近づいてきて

カチリと留めて下さいました…

(・_・;)


もう…最初から…

緊張しすぎ…私…

(>Σ<)


そして

午前中の検定前講習が始まり

いきなり大回りを誉められ

え?

と…ちょっと調子に乗った私…


しかし…不整地(コブ)が怖くて

不整地の中の唯一平らな斜面を選んで滑ったら

「そこは不整地ではなくて整地です!」と指摘され

何と初めてコブにトライ!


検定直線に初コブに入る人なんて聞いた事ないかも…?


ですが…他の種目で良い点を取ろう!とコブを諦めていたんです…


でも今回は許されなかったようでして(笑)


コブの滑り方のコツを教わり

何とか不格好ながらも降りられるようになりました!

\(^ー^)/


ってオイ!

検定直線ですが!何か?

(;∇;)/~~



そして

検定前講習が終わり

お昼休憩となりました


ランチ用に席を取っておいてくれた旦那さんに

「足元を見ないで遠くを見なさい」とアドバイスを貰い

娘には

「あの…あのね…板を見たらダメだよ!」とアドバイスを貰い

「じゃ行ってくるね!」と緊張顔の私のヘルメットの留め具を留めてくれました



__02190001.jpg




いざ1級バッチテストへ!



続く…




__0218.jpg