おはようございますおねがいびっくりマーク

みなさんは映画鑑賞、お好きですかにっこり

私は大好きですニコニコスター

こちらのブログでお知らせしていた
友人の茜結さん主演の映画「カニの夢を見る」
トークイベントに出演させて頂きました。

写真は左から茜さん、GEN TAKAHASHI監督、私です。茜さんの表情豊かなお芝居、素敵でしたおねがい

5月のこの日は、監督からこの映画の楽しみ方などお聞きできたり、初主演の茜さんからほっこりするお話が聞けましたおねがい

映画についての質問をしたり、茜さんとなつかし話をしたり、楽しかったですスター

茜さんのファンの方が多く会場に駆けつけてくださり、大盛況のイベントになりましたおねがいびっくりマーク拍手


そして、昨日上映後のトークイベントを見させていただきました。


写真左から

特別ゲストの長谷直美さん
GEN TAKAHASHI監督、
脚本家の柏原寛司さん
出演された近藤善揮さん

です。

この映画は白黒無声映画というもので、曲などは流れますが、役者さんの発話は聞こえない形式の作品になります。

私はこのジャンルを見るのは、大学の映画の授業以来だったぐらい(確か)久しぶりでしたが、

無声映画は、台詞が聞こえないので、想像力が刺激されますし、全身の感覚を研ぎ澄まして、映画を見るというような気持ちになりました。個人差あるかとは思いますが。

トークイベントでは無声映画の見方や映画の楽しみ方を深める魅力的なお話も沢山聞けました。映画好きにはたまらないです!

柏原さんからは最近の映画の流れや無声映画が今後注目されるであろうお話、昔の撮影所での貴重なお話などが聞けました。

長谷さんは、大女優さんという凛とした雰囲気、存在感が素敵でした。トークもきれっきれ。楽しませていただきました。

近藤さんはこの映画で、ミスターキャッシュという役を演じられまして、個性が光る存在感たっぷりなお芝居、私は好きで、お会いでき嬉しかったです。

最後に、この映画をまとめる、GEN監督は
知的好奇心を大いに刺激するトークを毎回披露してくださり、聞いているだけで、映画の世界の扉がいくつも開かれていくような気分になります。



と、ここまで書いて、

ちなみにどんな映画?

って思われた方もいると思いますので


こちらをご覧いただけたらおねがいスター


今月は、豪華な監督陣がゲストに駆けつけてくださる月間みたいです。


この映画のユーモアな世界観、いいです。
ユーモアは爆笑ではなく、深いところでの、です。

現代社会の痛いところをプスっと突いている作品です。話は、近未来の科学もミックスされ、ファンタジー感も楽しめます。

説明が難しいのですが、
クスリと笑いにいってみてはどうですか?

オススメですにっこりびっくりマークびっくりマーク


素敵な週末をお過ごしくださいおねがい拍手スター