先日、葛飾の花火大会が矢切から見えた、というお話をしましたが、市川納涼花火大会も矢切から見えました♪
 
ちなみに隅田川花火大会の日は都内に出ており、矢切から見えるか確認出来なかったので、検証は来年に持ち越しです。
 
うちのマンションは南向きなので、ベランダから市川の花火大会がバッチリ見えました!!
 
松戸は方角が違うのでもう市川だけにロックオンしたのですが、葛飾の花火が見えるということは、松戸の花火大会も見えただろうなあ。
 
花火好きなんですけど、人混みがとにかく嫌いなので、花火大会に出かけようとは思わないのですが、家のベランダから見えるなら楽しみたいところ。
 
問題はどのくらいの大きさで見えるか、ということ。
 
あまり期待していなかったのですが、なんと意外と大きくしっかり見えました!!
 
 
なんだかマンションが爆発してるみたい‥すごい数の花火が一気に打ちあがったところです。

 

 
この高層マンションは市川駅のタワマンかな?
あのマンションに住んでたらもうすごいの極みでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
花火撮るのって難しい。
 
iPhoneでは全然綺麗に撮れなかったので、ソニーのミラーレスで撮影しました。
望遠レンズなしなので、これが限界。あとは腕の問題‥そこはまあ、ね。
 
静止画は私の手に負えない、と気付き途中から動画撮影に切り替えて、かなり良い感じに撮れたのですが、AVCHD方式で撮影された動画はWi-Fiでスマホに転送できず‥時間がある時に主人にやってもらうことにしたので、今日はとりあえず静止画だけアップします。
 

主人の両親も呼んでプチホームパーティーをしました

市川の花火大会が家から見えるかも、と知ったのは、引っ越しをしてきた時に、ガスやのおじさんに言われたから。
 
部屋に入った瞬間、うわーこの部屋の眺めすごいですね、花火見えますよ!と。
 
そうなんだあ、と思って、この日に備えて姑と姑を招待し、うちで飲みながら宴会することに。
 
花火が見えなければそれはそれで飲めばいいや、と思っていたのですが、思いのほか花火が大きく見えたので、ごはんどころではありませんでした。笑
 
来年は花火を見ることに徹するために、先にごはんをすませて、締めのごはんも手がかからないものにしよう、と義母と決めました。
 

矢切に引っ越してきて大正解

年のせいもあるかもですが、この適度な田舎が本当に快適。
 
なんであんな高い家賃払って都内に住んでたんだろうね、ともっぱら主人と話しています。
 
のんびり暮らせて生活するうえでもたいして不便ではない矢切、おすすめです!
 
 

↓↓気になるリスト&購入品