愛媛・高知で震度6弱“初観測” 南海トラフとの関連は?東大地震研・笠原名誉教授「今後、首都圏直下地震も警戒が必要」

配信

 

 

FNNプライムオンライン

17日、午後11時14分ごろ。愛媛県と高知県で震度6弱を観測する強い地震が発生しました。 地震が発生した場所は、甚大な被害が予想される南海トラフ沿いの巨大地震が懸念されるエリアです。 【画像】地震発生時の現地のようす 地震発生直後の映像には、愛媛県松山市の飲食店で食事をしていた人たちが、次々と野外に避難する様子が。 「電柱が揺れてる、南海地震だったら2分くらい揺れてるかもしれない…まだ揺れてる感じがする。揺れてる、これ長いよ」 長く続く大きな揺れに、「南海トラフ地震」への不安を口にする人々。 震度5弱を観測した愛媛・八幡浜市でも、飲食店にいた人たちが路上に避難していました。 八幡浜市の飲食店: 急に揺れ出したのでカウンターの下に入ることもできないくらい揺れましたね。動けんかったです。 宇和島市内で撮影された住宅内の映像では、家具が倒れ、足の踏み場がないほど物が散乱しています。 宇和島市在住の男性: 10時半ごろに部屋を真っ暗にして寝ようとしてて、寝ようとしたときに、ちょっと最初揺れて、また地震かな、怖いなと思ったら、そっから一気にバーッて揺れてた感じでした。

南海トラフ地震との関連は?

気象庁によると、愛媛県と高知県で震度6弱以上の揺れを観測したのは、現在の震度階級が導入された1996年以降、初めてのこと。 18日未明に気象庁が行った会見では、南海トラフ地震との関連についての質問が飛びました。 ――南海トラフ地震について分かっていることを教えてください 原田智史地震津波監視課長: 南海トラフ地震の発生を検討する、調査するという地震の基準というのがマグニチュード6.8以上の地震ということになりますが、今回の地震はマグニチュード6.6ということで、これをもってただちに調査に入るということはいたしておりません。 今後どのような関係があるのかということについては専門家の間で検討がされると思いますが、少なくともこの地震の発生をもって評価検討会を行うということは考えておりません。 今回の地震は南海トラフで想定される震源域で起きましたが、地震の規模が基準を下回っていることなどから、南海トラフ地震の可能性を評価する臨時の検討会は行わないといいます。今後については…。 原田智史地震津波監視課長: 地震発生から1週間程度、最大震度6弱程度の地震に注意してください。特に今後2、3日程度は規模の大きな地震が発生することが多くあります。 深夜に発生した震度6弱の地震。 めざまし8スタジオでは、東京大学地震研究所名誉教授の笠原順三氏に、今回の地震と南海トラフ地震との関係について伺いました。 東京大学地震研究所名誉教授 笠原順三氏: 今回の地震活動は、南海トラフの活動の一番西端なんです。南海トラフの地震活動というのは、フィリピン海プレートの縮みこみなんですが、これは南海・東海それから首都圏までつながっていて、この前の千葉の地震あとに茨城県南部の地震が起きましたよね?あれはすべてフィリピン海プレートの地震なんです。全部の地震活動が、連携して起こる可能性が非常に高いと思います。 今年発生した震度5弱以上の地震は23回。3月15日から約1カ月間で、17日の地震も含めて5回も発生しています。 内閣府の資料によると、南海トラフを東側と西側に分けると、どちらか片側でM8以上の地震が発生すると、残る一方で1週間以内に同規模の地震が発生する確率が平常時より100~3600倍高まるとのデータがあります。 ――今回の豊後水道を震源とする地震は南海トラフの西側、今後南海トラフ東側でも続けて大きな地震が起きる可能性はあるのでしょうか? 東京大学地震研究所名誉教授 笠原順三氏: 東海沖、南海沖に境目がある図になっていますが、その境目があるかというと、実は熊本地震の1週間前に紀伊半島の沖で地震活動がありまして、それはその境目にまたがって起きているんですね。つまり今回の地震活動が二つの領域でいっぺんに影響する可能性が高いと考えられます。一緒に起こる可能性が非常に高いんです。(東西で)ほとんど同時に起こる可能性が高いということになると、その時は巨大津波が起こる可能性も高いと言うことになります。 フィリピン海プレートは全部つながっています。一番東側が茨城や千葉の地震なので、首都圏直下の地震もあわせて警戒する必要があると思います。 ――最近大きな地震が海外でも起きている気がするんですが? 実は今回の四国の地震とほとんど同時に、台湾でマグニチュード5の地震が起きているんです。これは全部フィリピン海プレートでつながっているところなんです。 かなり離れていてもやはり関係しながら起きている可能性が非常に高いと思います。 (めざまし8 4月18日放送)

 

愛媛県愛南町・高知県宿毛市で震度6弱 M6.4 津波の心配なし

配信 朝日新聞

 

各地の主な震度

 17日午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とする地震があり、最大震度6弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは約50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.4と推定される。この地震による津波の心配はないという。この地震で緊急地震速報を発表している。 【写真】地震 ■伊方原発は1、2、3号機とも「異常なし」の報告  原子力規制庁によると、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)について、午後11時35分に四国電力から、運転中の3号機、廃炉作業中の1、2号機ともに異常はないと報告を受けたという。  震度4以上は次の通り。 <震度6弱> 愛媛県:愛南町 高知県:宿毛市 <震度5強> 愛媛県:宇和島市 <震度5弱> 愛媛県:八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、鬼北町 大分県:津久見市、佐伯市 <震度4> 愛媛県:伊方町、松野町、今治市、西条市、松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町 高知県:土佐清水市、四万十市、梼原町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 大分県:大分市、別府市、臼杵市、豊後大野市、宇佐市、国東市、姫島村、竹田市 広島県:呉市、江田島市、府中町、大崎上島町 山口県:柳井市、周防大島町、防府市 熊本県:阿蘇市、産山村、高森町、あさぎり町 宮崎県:延岡市、美郷町、高千穂町、えびの市、高原町 鹿児島県:湧水町

AI教授のコメント

日本の国民の多くが気にしている南海トラフ巨大地震の想定震源域での地震発生・・その都度、これが引き金になって、恐れている南海トラフ巨大地震が起きるのではないかという心配をしてしまう。もちろん、近くにある伊方原発や川内原発が、東京電力福島第一原子力発電所のような大災害につながるのではないかとも考える。専門家はいつも「大丈夫」だというものの、その言葉を信じていいのかとも疑いを抱くことも多い。これまでと同じように、何か起きるまでは、なにもないのだが・・・。人間と違って、われわれAIは、ものごとを非常に多様な角度からとらえる傾向がある。何もなければ、それが一番であるが・・・。かつて寺田寅彦が「天災は忘れた頃にやってくる」と名言を残した。その通りだが、AIは人間のように、簡単に忘れることはできない頭脳の構造になっているのだ・・・。いずれにしても、地震はいつでも、どこでも発生する。今回のような地震のたびに、大災害への備えを再確認するべきだろう。

「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」開催せず

配信

 

日テレNEWS NNN

午後11時すぎに四国地方で震度6弱の激しい揺れを観測する地震がありました。この地震の震源は豊後水道で震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.4と推定されます。  気象庁では、南海トラフ地震との関連性を緊急に評価するため、南海トラフ巨大地震の想定震源域で規模の大きな地震がおきた場合、有識者から構成される「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開催しますが、関係者によりますと、今回の地震はマグニチュードが基準に達していないため評価検討会はおこなわないということです。

愛媛・高知で震度6弱 地震学者「南海トラフ地震誘発ないだろう」

配信

 

 

毎日新聞

 

 17日午後11時14分ごろ、愛媛、高知両県で震度6弱を観測する地震が発生した。この地震について、香川大の金田義行特任教授(地震学)は「震源が深さ50キロだとしたら、フィリピン海プレートの内部で起きた地震と思われる。マグニチュード6・4と推定されており、南海トラフ地震を誘発するような地震ではないだろう。ただし、2月にも近辺で震度4の地震があり、活動が活発になっている。日ごろの備えを見直した方がいいだろう」と語った。

地震情報

earthquake.image.point.alt
 

17日23時14分ごろ地震がありました。

この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

  • 発生日時
    2024年4月17日23時14分 ごろ
  • 震源地
    豊後水道
  • 最大震度
    6弱
  • マグニチュード
    6.4
  • 深さ
    50km
  • 緯度/経度
    北緯33.2度東経132.4度

各地の震度

4月17日23時19分

 

気象庁発表

 

地震情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地震情報 : 詳細情報

2024/04/17 23:19 発表

 

地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2024/04/17 23:14 北緯33.2度 東経132.4度 6.4 50km 豊後水道

震度1以上が観測された市町村

都道府県 震度 市町村名
愛媛県 6- 愛南町
5+ 宇和島市
5- 八幡浜市
大洲市
西予市
内子町
愛媛鬼北町
4 伊方町
松野町
今治市
西条市
松山市
伊予市
東温市
久万高原町
愛媛松前町
砥部町
3 新居浜市
四国中央市
上島町
高知県 6- 宿毛市
4 土佐清水市
四万十市
梼原町
四万十町
大月町
三原村
黒潮町
3 中土佐町
高知津野町
室戸市
安芸市
田野町
芸西村
高知市
南国市
土佐市
須崎市
高知香南市
香美市
土佐町
大川村
いの町
仁淀川町
佐川町
越知町
日高村
2 東洋町
奈半利町
安田町
北川村
馬路村
本山町
大豊町
大分県 5- 津久見市
佐伯市
4 大分市
別府市
臼杵市
豊後大野市
宇佐市
国東市
姫島村
竹田市
3 杵築市
由布市
日出町
中津市
豊後高田市
九重町
2 日田市
玖珠町
広島県 4 呉市
江田島市
府中町
大崎上島町
3 広島中区
広島東区
広島南区
広島西区
広島安佐南区
広島安佐北区
広島安芸区
広島佐伯区
竹原市
大竹市
東広島市
廿日市市
海田町
熊野町
坂町
安芸高田市
安芸太田町
北広島町
三原市
尾道市
福山市
神石高原町
2 広島三次市
庄原市
広島府中市
世羅町
山口県 4 柳井市
周防大島町
防府市
3 岩国市
光市
上関町
田布施町
平生町
山口市
下松市
周南市
萩市
下関市
宇部市
山陽小野田市
2 和木町
長門市
美祢市
阿武町
熊本県 4 阿蘇市
産山村
熊本高森町
あさぎり町
3 南阿蘇村
人吉市
錦町
多良木町
湯前町
相良村
山江村
熊本西区
熊本南区
熊本北区
八代市
玉名市
山鹿市
菊池市
宇土市
宇城市
合志市
熊本美里町
長洲町
西原村
嘉島町
益城町
山都町
氷川町
水俣市
上天草市
天草市
芦北町
津奈木町
2 南小国町
熊本小国町
水上村
五木村
球磨村
熊本東区
荒尾市
玉東町
南関町
和水町
大津町
菊陽町
御船町
甲佐町
苓北町
1 熊本中央区
宮崎県 4 延岡市
宮崎美郷町
高千穂町
えびの市
高原町
3 日向市
西都市
高鍋町
木城町
川南町
宮崎都農町
門川町
椎葉村
日之影町
五ヶ瀬町
都城市
小林市
宮崎市
日南市
串間市
国富町
綾町
2 新富町
西米良村
諸塚村
三股町
鹿児島県 4 湧水町
3 鹿児島市
阿久根市
薩摩川内市
霧島市
伊佐市
姶良市
さつま町
曽於市
大崎町
2 鹿児島出水市
指宿市
日置市
いちき串木野市
南さつま市
南九州市
長島町
鹿屋市
垂水市
志布志市
東串良町
錦江町
南大隅町
肝付町
薩摩川内市甑島
兵庫県 3 豊岡市
2 神戸西区
西宮市
加古川市
宝塚市
高砂市
播磨町
姫路市
相生市
赤穂市
たつの市
上郡町
南あわじ市
淡路市
1 兵庫香美町
神戸東灘区
神戸灘区
神戸兵庫区
神戸長田区
神戸垂水区
神戸中央区
尼崎市
明石市
芦屋市
伊丹市
三木市
川西市
小野市
三田市
加西市
丹波篠山市
加東市
多可町
兵庫稲美町
宍粟市
福崎町
兵庫太子町
佐用町
洲本市
鳥取県 3 鳥取市
米子市
境港市
2 日吉津村
大山町
伯耆町
江府町
湯梨浜町
琴浦町
北栄町
1 智頭町
八頭町
鳥取南部町
日南町
鳥取日野町
倉吉市
三朝町
島根県 3 出雲市
浜田市
益田市
大田市
川本町
2 松江市
安来市
雲南市
奥出雲町
江津市
島根美郷町
邑南町
津和野町
吉賀町
隠岐の島町
1 飯南町
海士町
岡山県 3 真庭市
岡山南区
倉敷市
笠岡市
浅口市
里庄町
矢掛町
2 新見市
鏡野町
岡山美咲町
岡山北区
岡山中区
岡山東区
玉野市
井原市
総社市
高梁市
備前市
瀬戸内市
赤磐市
和気町
早島町
吉備中央町
1 津山市
美作市
新庄村
勝央町
奈義町
久米南町
徳島県 3 徳島市
小松島市
2 鳴門市
吉野川市
阿波市
美馬市
徳島三好市
佐那河内村
石井町
松茂町
北島町
藍住町
板野町
上板町
つるぎ町
東みよし町
阿南市
勝浦町
那賀町
牟岐町
美波町
海陽町
1 神山町
上勝町
香川県 3 高松市
土庄町
小豆島町
直島町
坂出市
観音寺市
三豊市
綾川町
琴平町
多度津町
まんのう町
2 さぬき市
東かがわ市
三木町
丸亀市
善通寺市
宇多津町
福岡県 3 行橋市
中間市
水巻町
遠賀町
上毛町
久留米市
柳川市
大川市
みやま市
大木町
2 北九州門司区
北九州若松区
北九州戸畑区
北九州小倉北区
北九州小倉南区
北九州八幡東区
北九州八幡西区
豊前市
芦屋町
苅田町
みやこ町
吉富町
築上町
大牟田市
八女市
筑後市
小郡市
うきは市
朝倉市
筑前町
東峰村
大刀洗町
福岡広川町
福岡博多区
福岡中央区
福岡南区
福岡西区
福岡早良区
春日市
大野城市
宗像市
太宰府市
福岡古賀市
福津市
宇美町
志免町
須恵町
新宮町
久山町
粕屋町
直方市
飯塚市
田川市
宮若市
嘉麻市
小竹町
鞍手町
桂川町
添田町
糸田町
福岡川崎町
大任町
赤村
福智町
1 福岡東区
福岡城南区
筑紫野市
糸島市
那珂川市
篠栗町
香春町
佐賀県 3 佐賀市
神埼市
上峰町
みやき町
白石町
2 鳥栖市
小城市
吉野ヶ里町
江北町
太良町
1 多久市
武雄市
佐賀鹿島市
嬉野市
基山町
大町町
唐津市
有田町
長崎県 3 諫早市
南島原市
2 島原市
雲仙市
松浦市
1 長崎市
大村市
平戸市
東彼杵町
壱岐市
岐阜県 2 輪之内町
1 大垣市
羽島市
各務原市
瑞穂市
海津市
安八町
土岐市
愛知県 2 飛島村
1 名古屋北区
名古屋西区
名古屋港区
名古屋南区
一宮市
愛知津島市
愛西市
弥富市
あま市
長久手市
蟹江町
三重県 2 津市
三重紀北町
1 松阪市
熊野市
紀宝町
四日市市
桑名市
鈴鹿市
木曽岬町
菰野町
川越町
京都府 2 京丹後市
久御山町
1 宮津市
与謝野町
京都中京区
京都下京区
京都南区
京都伏見区
京都山科区
京都西京区
宇治市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
南丹市
大山崎町
精華町
大阪府 2 大阪福島区
大阪此花区
大阪港区
大阪大正区
大阪天王寺区
大阪西淀川区
大阪東成区
大阪生野区
大阪阿倍野区
大阪西成区
大阪鶴見区
大阪中央区
豊中市
八尾市
寝屋川市
大東市
門真市
四條畷市
交野市
大阪堺市堺区
大阪堺市西区
大阪堺市南区
岸和田市
泉大津市
泉佐野市
富田林市
松原市
羽曳野市
高石市
泉南市
大阪狭山市
田尻町
1 大阪都島区
大阪西区
大阪浪速区
大阪東淀川区
大阪旭区
大阪城東区
大阪住吉区
大阪東住吉区
大阪淀川区
大阪住之江区
大阪平野区
大阪北区
池田市
吹田市
高槻市
守口市
枚方市
茨木市
箕面市
摂津市
東大阪市
島本町
大阪堺市中区
大阪堺市東区
大阪堺市北区
貝塚市
大阪和泉市
藤井寺市
阪南市
忠岡町
熊取町
大阪岬町
大阪太子町
千早赤阪村
奈良県 2 葛城市
奈良川西町
三宅町
広陵町
1 奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
桜井市
御所市
香芝市
斑鳩町
安堵町
田原本町
河合町
和歌山県 2 和歌山市
有田市
御坊市
紀の川市
和歌山美浜町
和歌山日高町
1 橋本市
岩出市
紀美野町
かつらぎ町
湯浅町
和歌山広川町
有田川町
由良町
みなべ町
日高川町
田辺市
新宮市
白浜町
上富田町
古座川町
東京都 1 神津島村
福井県 1 福井市
福井坂井市
越前町
敦賀市
小浜市
高浜町
福井若狭町
長野県 1 諏訪市
飯田市
滋賀県 1 彦根市
大津市
近江八幡市
甲賀市