1ヶ月以上も更新をサボりました。


書くことがなかったわけではなく、利き手である右肘の靭帯損傷で3週間のギプス生活を余儀なくされ、身の回りのことも、家事も、利き手が使えないのでいちいち時間がかかり、心がブログの方に向かなかった為です。。



突然、大好きなバレーが1ヶ月以上も出来なくなった現実と絶望感から、「ブログなんてどうでもいい」とすら思ってました。。



やっと更新できたので、少し心が上向きになってきたんでしょうか・・・



それにしても、ギプスは骨折以外でもはめるんだということを初めて知りましたてへぺろ



5/24、プレー中に人と衝突し、一瞬右肘が本来曲がらない方向にグネり、「あ、そこそこヤバいやつ」と認識してからみるみるうちに腫れていき、すぐに病院に駆け込みました。



あの時、冷やしてまず様子をみようと少しでも思った自分は甘かったです、周りの人がとにかく「今からすぐ(病院に)行った方が良い!」と助言してくれたおかげで、初動が遅れずに済みました。感謝🥲



固定生活を始めてから約3週間後、内出血がほぼ落ち着き、患部を触れても痛くなくなり、やっとギプス生活から解放されました。



その間も、欠かさず練習には行ってます。プレーは出来ないけど、球拾い、口出し笑、得点等やれることはあるので。


正直、目の前で仲間達が楽しくバレーして、どんどん上手くなって行く中、自分はお預け状態、あまり顔には出さないようにしてるつもりですが、心折れそうです凝視



それでも、家でじっとしてるなんて無理だし、プレー出来なくても、ちょっとでもバレーに関わっていたいんです・・・



リハビリスタートしたら復帰も遠くないかな⁉️と思いきや。

曲げても、伸ばしても、痛い😖

まあ、長い間固定してたからね。。



何が辛いって、痛みなんかどうでもよくて、どう頑張っても体が思うように動かないことです。

泣きたくなります。


今までの怪我で、1番酷いかも。


今の状態は、肘をなんの問題もなく全開した状態を0度とすると、現在マイナス30度、曲げる方は110度。


当初言われていた6月末の復帰も、怪しくなってきました。えーん



7月は非公式ですが試合があります。

そこが間に合わなかったら、、この半年間、何の為に色々なことを改革して頑張ってきたのか・・



神様、お願い🙏