紫陽花の色が濃くなる季節ですね。
先日、二ヶ月に一度の定期便
ヘアクミーにインパしてきました♪
って、すみません。
クミーさんにインパの意味を教えてもらったので
つい使ってみたくなっちゃいました♪
ちょうど今回ヘアクミーに向かっている時の
東西線内、浦安駅付近で
JKが「この前、家族とディズニーインパしてきたんだよね」って言っていて
それを聞いてた別のJKが「マ?うらやまー」みたいな会話をしていて
アラフォー、インパ分からん(;^_^A
すぐに調べるクセはあるものの、まぁいいやって思っていて
そしたら、たまたま今回クミーさんの口からインパって出てきたので教わったんです。
なるほど、インパーク 入園ってことでインパなのね。
つまり退園の時はアウパなんだろうか。
そういえば
ディズニー関係、全く行ってませんねぇ。
むしろテーマパーク関連、行ってませんね。
ほら私、絶叫系や乗り物系は苦手なので
たとえ行ってもアトラクション重視でなくフード重視になりますね、きっと。
花より団子的な考え方ですけど。
10年以上前の最期に行ったディズニーシーでのインディージョーンズのアトラクションのトラウマが大きくて、もうね、あのテーマ曲聞くだけでもビビってる。。
って話が脱線したじゃないか(◎_◎;)
今回、ヘアクミーのある幕張駅に着いて
お手洗いに行こうとしたら
視覚に障害のある方への化粧室へのガイドをする音声スピーカーのところに
ピィピィと少しかよわい幼い声がして
よく見たらツバメさんの巣が出来てたよ。
(私より背の高い人が撮ったら、もっと写せた気がする下手な写真だ)
駅の改札構内にも数ヶ所にツバメさんの巣がありました。
ツバメファミリーが何組かいて、一斉に雛が生まれているみたいです。
幕張って海浜のほうだと、カモメさんたちの本拠地がありましたよね?
ツバメさんが侵入してきてるw(プロ野球的な意味で交流戦??)
さて、今回のヘアクミーは、いつもとちょっと時間が違いましたが
変わらぬクミーさんが迎えてくれました。
前回、かなり切ってもらってからの
今回はカラーとカット。
カラーに関して、たぶん、こんなオーダーの仕方をしても
叶えてくれるのはクミーさんしかいない。
そんな、オーダーをしました。
ヘアカットは、これから暑くなっていくので
ちょっと量を調整してもらいました。
施術前の上の写真よりも
施術を終えた後のほうが横顔でも笑っているのが自分でも分かる。
(笑いジワが出てるよね、目元w)
今回、施術中は私のみですが
ノーマスクでやっていただきました。
カメラ向けられると、何かしらやりたくなるよねー。
(ここでも目元に笑いジワ出てるねw)
クミーさんとお話をするのは楽しいのです。
あれ?私、髪を整えてもらいに行ってるんだよね?
クミーさんと、おしゃべりしに行ってる?と勘違いしてしまうけど
(それもそれでアリなんだけど、いつまでも居たら「帰ってw」って言われそうだ)
ちゃんと思ってた以上の仕上がりで完成させてくれるのです。
今回も全て終わった!と思ったら、
エクストラがありましての
髪を括ったあとの後れ毛を全体的に調整してださったり、素敵すぎるやろ!!
遊園地などのテーマパークよりも
ヘアクミーでの時間の方がテーマパークよりも面白いし楽しいと思う。
テーマパークでありがちな待ち時間ないですもんね。
(他のお客様と前後で会うことがないから待つという概念がない)
故に、施術中は推し=クミーさんを独占できる。
(キャラクターグリーディングできる時間は短いって聞きますし)
と言ってもクミーさんは、みんなのもの。
髪を整えてもらっている時間が楽しいと疲れないですもんね。
クミーさんのお話はいつも楽しいのです。
こればかりは人それぞれかもしれないけど、私は人と話をする時間は好き、むしろ人の話を聞くのが好きなので、その時間がより好きなんだなって思います。
さて、
これから蒸し暑さが増してくる時期です。
湿度も今日は「あ、梅雨のジメジメだ」と感じる。
お風呂上がりの髪が早く乾くことも大事だけど
朝起きてからヘアセットする時間も短く済ませられることも大事。
なので、前回ですが髪を短くして正解だったなぁと思うのです。
そして今回、そこから量を調整してもらったので、よりドライヤーが楽になりました。
短くしても、それを綺麗に維持していくために
約二ヶ月に一度ということになってます。
でも、それが今自分には最高なんだなと本当に思います。
Aico