今日は家族で
母のお墓参りに行って来ました。
母の眠るお墓のあるお寺の桜は一分咲きくらいでしたが
手に届く距離で咲いているのをスマホで写しました。
気持ち、ピンク色のベールを感じる。
来月の4月、母の十七回忌の予定をしています。
そのため、お墓周りを掃除してきました。
お隣さんとの間になんと雑草まで生えていたくらいですからね( ̄▽ ̄;)
しっかり綺麗にしておかなきゃと、がんばりました。
それにしても、母が亡くなって16年も経つのか…。
それがとても切ないです。
何年経っても慣れないものですよ。
だってもう何年かしたら、母と過ごせた年数と
母と過ごせなくなった年数が重なる時がきて
そして、母と過ごせなくなった年数だけが増えていってしまう。
悲しいよ、寂しいよ、本当に( ;∀;)
会いたいよ、母に。
って、泣いていても仕方ない。
何年、いや何十年先になるか分からないけど
いつか会えると信じてます。
その時にはまた母の娘になりたい。
さてさて昨日、カメラを持って
近所の桜を撮ってきました。
こちらでは五分咲き、くらいでした。
お日様があたる場所の枝にはしっかり咲いていたり
日陰になりそうな場所の枝には蕾が多かったり。
なるべくなら今月末まで咲いていてほしいなって気持ちもあります。
お昼過ぎ~夕暮れ前の時間だったせいか
場所によって太陽の光が別の景色にしてくれる。
一番好きな写真が撮れました(⌒∇⌒)
以上はRX100📷による作品でした。
これはモノクロマシカク用に使っているCX3でも撮影してみました。
桜の写真はモノクロでは難しくて、すべてボツにしました(;´∀`)
満開になる頃にリベンジできたらいいなって思います。
Aico