あっという間に12月に入ってたってなくらいに
時間の過ぎていくのが早く感じています。
なんだか最近、気持ち早歩き気味な気もしてる(;´∀`)
基本スニーカーなのでコケることはありませんが
出掛けている最中に良い空を見かけてスマホなりで撮ったあと
たまたま足元でもシャッター切ってた写真を載せておきます。
ブレてないことにビックリだね(;^_^A
先月ワクチン接種4回目の副反応が落ち着いてから
大掃除を始めています。
とは言っても、例年どうりに、のんびりーとやってます。
一日に集中的にやっても集中力が続かないわけじゃないけど
身体に相当な負担になります。
翌日に響きますw
そんなわけで今年ようやく買いました。
ウタマロクリーナー♪
たしか数年前に親友ちゃんから「ウタマロすごいよ!」って教わってたんですけどね。
(ん?もっと前か?アレがアレな時に教わったのは覚えてるけど固形の方だったか)
それから何故すぐ買わなかったのかというと・・・
家に掃除用の洗剤がたくさんあったから(~_~;)
使い切らないうちに買ったら古いのが勿体ないじゃないですか。
なので、なんとか似たような液体タイプのものを使い切ったので
やっと買ってみたわけです。
値段で比較すると、ウタマロの方が安かったです。
似たようなものは598円(税抜)くらいだったかな。
それなりに落ちるけど、油汚れが落ちない物もあったかな。
我が家の近くのドラッグストアで、このウタマロスプレーボトルの入った本体で
398円(税抜)でした。
詰め替えも298円(税抜)くらいだった。
*たまに大掃除前などに掃除用品を安くしているので、その割引価格かも?*
一応、手に優しいタイプなようだけど
念のため私はゴム手袋を使用して掃除してみました。
我が家で、ずっと気になってたリビングの汚れが
ビックリするくらい簡単に落ちました。
その調子で、オーブンレンジ内も掃除してみました。
途中で喉が乾いて、白湯を飲むためにゴム手袋を外して
その後、素手のまま掃除してしまった( ̄▽ ̄;)
結果→ちょびっと手が荒れた。
やはりゴム手袋は必須だ(;^_^A
(ちなみに使っているゴム手袋はノンラテックス素材です。
ゴムアレルギーがあるのか分からないけど、ラテックスなものを使うと痒くなる)
敏感肌な方は一応、気を付けた方がいいかと思います。
汚れの落ち具合を写真にしてみたけど
BEFOREの写真がひどすぎる、モザイク加工しても、ひどすぎる
綺麗になったAFTERの写真だけにしても・・・
なので割愛します。
ちなみに洗い桶の底面に付着しがちな水アカも綺麗に落とせました。
綺麗になったものを見た父が
「新しいのを買ってきたの?」って聞いてきたくらいです。
いや、ウタマロさんのおかげです。
今年買って良かったものランキングを作ったら、いい位置に食い込みそうだ。
(↑作ってみようかな?)
そんなわけで強い味方を手に入れて、
なるべく早めに大掃除を終わらせたいと思います。
Aico