昨日、西南の夜空から眺めた月はまだ細長くて
でも優しい光を感じました。
東の夜空には同じくらいの高さで木星も見えました。
最近、RX100で撮るのは天体関係の写真が多いなぁ。
すっかりMモードでの撮影も慣れてきたような気がします。
これを相棒αちゃんで試すのも楽しそう。
さて、もうすっかり朝晩と日中の温度差だったり
金木犀が咲いていたりする
10月に入りました。
先月末、やることがいっぱいで慌てふためきましたが
なんとかクリアーできました。
が、本当は9月中にブログに載せたかったことが
載せられなかった・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
なので、今日載せます。
実は、今年の夏
色々と古い物を新しく変えました。
7月に新しいスニーカーを買いました。
(モノクロシカク用に撮影してたため白黒写真・・)
もともと普段からスニーカーを愛用していますが
履いていたスニーカーの底に穴が開いてしまい
雨が降ると床下浸水状態になるため
夏メインなスニーカー、サボスニーカーを買いました。
(某推しさんのマネした写真な撮り方になったw)
もともとスケッチャーズのスニーカーを買いたいなって思ってたので
思い切ってスケッチャーズにしました。
夏場サンダルを履くよりも快適でした。
特に通っている歯医者さんが診察室へは靴を脱いでスリッパに履き替えるので
サボスニーカーなら脱ぎ履きも楽ちん。
さすがに真冬などは無理だけど、
10月に入っても今日も履いているし
もうしばらくは履き続けられると思っています。
これ以降は・・・普通のスニーカーかな?
そして、10年使ってた傘が
持ち手というか中棒が曲がっていた(;'∀')
>>>買った時の話は20120531「あかいかさ。」
購入した値段よりも修理する金額の方が高くなるので
新しいのを買うことにしました。
まさかのまた赤い傘、また16本傘!
でも、ずっと気になってた「浮き桜」という名前がついた傘。
雨に濡れると桜の模様が浮き出てくるんです。
先日の台風の日にも使いました。
風にも強いと書かれていましたが、何ともなく無事に差していられました。
ただ前の傘は晴雨兼用でしたが
このコは普通の雨傘なようです。
まぁ、普通の日傘持っているし、特に不便はないと思います。
そして、これは名目上は
自分への誕生日プレゼントな
資生堂のSnow Beauty ブライトニング スキンケアパウダーです。
使ってたキャンメイクのパウダーのアブルームを使い切ってしまいまして
(縁に残っているのは、最後のさいごをほじるように取り出して使いました)
またアブルームにしょうか悩んでいたけど・・・。
これに関しては別で記事を立てますね( ̄▽ ̄;)
そしてそして
スマホを機種変更しました。
iPhone11(右)からiPhone SE3(左)になりました。
一昨年、機種変更した際に
2年で機種変更することを条件にスマホ代が安くなるプランに入ってたのを
先月中旬くらいまで、すっかり忘れていて
9月中に変更する必要があり
急いで選んで、急いで注文して、急いで自分で回線を切り替えました。
SE3は、他の機種と比べて
カメラの性能があまり良くないなどクチコミで見ましたが
そもそも、ちゃんとしたカメラ持っている自分。
なので、スマホに一眼レフ級の性能は求めていないから、これでいいと思いました。
あとは指紋認証に戻して
マスクしていてもスマホが使えるようになれるし、
サイズ感も、iPhone11だと、ちょっと大きかった。
なので、私の手にはちょうどいいと思うもの。
そして5G対応していることも決め手になりました。
最新のiPhone14もいいんだけどさ
めっちゃ高い( ̄▽ ̄;)
また2年後にスマホを機種変するプランに加入したので
次回は余裕を持って機種変できるように
しっかり覚えておきたいと思います。
まだまだ、細々したものを買ったりもしていましたが
買う前に計画を立てるようになったので
衝動的に買うことが一切なくなりました。
そして購入したものを写真に残すことによって
いつ購入したのか、何のために購入したのかなども
記録するようにしているので
無駄遣いなども、これからも減っていくといいなって思っています。
Aico