先日のブログで

今年の暑さに対しての対策云々を書いた時に

暑さ対策として新しく購入したものがようやく届いたので

それ以外も含めてブログに載せておきます。

 

新しく買ったものは

aquagarageさんの商品です。

(私は楽天市場店で購入しました)

 

ひとつは、メッシュリブレギンス

 

 

 

レギンスだけど、お腹周りがメッシュになっているので通気性が良いです。

 

 

写真じゃ伝わりにくいけど、メッシュな穴が開いているのです。

さすがに履いてる姿は見せられませんけどね(;´∀`)

ってか見せたら、色々アウト。BANされるわね。

 

夏場はワンピースにレギンスを合わせることが多い私なので

一年に一回、新しいレギンスを1枚買って

古いものを1枚処分するというローテーションで

今、レギンスはコレを合わせて3枚ありますが

とても使いやすそうな予感です。

 

しいて言うなら、メッシュ以外の生地がちょっと厚いかな( ̄▽ ̄;)

 

 

そして、もうひとつ接触冷感マルチストール。

 

 

 

 

 

カーディガン風にしたり、ちょっとずらしてポンチョ風

 

 

袖口を留めてボレロ風。

 

 

折り畳んで巻くだけでストールにもなる。

(一緒に写っているワンピースは去年しょっちゅう着てたヤーツ)

 

名前の通り、接触冷感がちゃんと感じられるので

真夏日でも羽織れそうですし、

小さく折り畳めるので持ち運びも楽な気がします。

 

両方とも色はブラックにしたのは

夏場って日焼けを気にして、黒を選びがちになってしまうため、です。

 

夏用ではない普通の、似たようなマルチストールも持っています。

いざという時の防寒にもなるアイテムは寒がりなため個人的に必須アイテムです。

 

ちなみに、な話ですが

最近、コロナ禍なご時世もあって洋服はもっぱらネットで買うようになりました。

好きなお店がいくつかありまして、

メルマガだったり、LINE友達などに登録して

安くなるタイミングで買うようにしています。

 

今回のaquagarageさんも

「ひんやりアイテムを〇点買うと●%OFF」っていうタイミングで買いました。

でもストールの方が予約販売だったため、ちょっと時間が置いて届きました。

でもでも予想よりも早く届いたのでOK。

 

 

そして、ね

夏場は汗だくになりやすくてメイクも大変。

なので梅雨明け前後から

 

 

マキアージュのドラマチックカバージュエリーBBにベースメイクを切り替えています。

 

お店で色味を見てもらった時に

同じタイプのヌードジュエリーBBと悩んでいたのだけど、

ヌードジュエリーBBは、どちらかというとブルベ肌さんに似合うようなので

イエベな私はカバージュエリーBBの明るい方のライトベージュを選びました。

 

肌が弱い私なので、サンプルを一回分をもらってから購入を決めました。

 

洗顔料でメイクオフできるもの、

SPF値もなるべく高いもの、

そしてできるならシミなどもカバーできるもの、

そしてそして、汗でメイク落ちしない(しにくい)ものが必須条件でした。

 

もうひとつ気になってたものもありましたが、そちらはテスターをつけてみたときに

肌がビリビリッとしたため断念。

こちらも実は多少ですが肌がピリッとしましたが、なんとか大丈夫でしたので購入。

 

 

カバージュエリーBBを塗ったあとに

CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダー Abloom01を使うと

私には、ちょうど良かったです。

パウダーを付けたあとブラシで余分なお粉を落とすようにしてます。

ブラシはSeriaで買いました。

(Abloomについては、「アブルーム。」)

 

 

色味を手の甲で確認すると、右が何もつけてない上に

カバージュエリーBBが乗っている。

 

左はBBを塗ったあとにAbloomで仕上げたところ。

同じ自然光のもとで撮影しましたため分かりづらいけれど

若干、左の方がキラキラしてます。

 

 

ってことで、もっと分かりやすく??

先日、猛暑日となった日に歯医者さんへ行った時の汗だくな私の写真。

 

歯医者さん内でも治療中はマスクを外さざるを得ません。

そんでもって、こんな汗だく(◎_◎;)

下手したら、この汗たち、歯医者さんで迷惑をかけていたら最悪ですよね。

 

治療後、家に帰って来た直後の私が「あせだく」です。

手洗い、うがいをして

取ったマスクの裏側を見てみても汗はついてるけど、メイクうつりなど何もついていない。

(カラーマスクだから分かりづらいけど)

 

マスクを外した顔の方も暑さで多少顔が火照っているけど

一番、化粧落ちしやすかった小鼻周りも含めてメイクは落ちていませんでした。

 

でも蒸れているわけなので、化粧直しをするなら

ティッシュオフをしてからAbloomを重ねるくらいで大丈夫だと思います。

 

 

そして去年から引き続き使っている日焼け止め。

 

右は夏以外でも使っている

ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF35

左は夏がメインで使っている

ニベア UV ディーププロテクト&ケアジェル SPF50+

 

です。

先ほども書きましたが、肌が弱いため

石けんで落とせるタイプのものを大前提で探しているので

このどちらも大丈夫なので安心して使っています。

 

日焼けしたら、熱傷レベルになってしまうので

本当に気を付けたいと思っています。

 

もちろん、日傘は必須アイテムです。

 

そんな日中の日焼け止めで守った肌を入浴後にケアするのは

 

 

麗白のハトムギ化粧水(1000ml入り)です。

 

夏以外はクリーム系のものでケアしているけれど

夏場はさっぱりしたいので、この化粧水だけをバッシャバシャ使っています。

 

どうしても保湿が・・・と気になる場合は

ニベアのクリームとかワセリンを手の平で一緒に混ぜたり使ってますが、

これだけで保湿がゼロという感じはありません。

 

しかし何よりも意外と重い。

そしてポンプ式は有難いけど、結構勢いよく出るので

小さなスプレーボトルに移し替えて使っていますが、

1000ml・・・なかなかの量がまだ残っています。

 

なので、たまにダンベル代わりになってますねぇ( ´艸`)

 

他のハトムギ化粧水もテスターなどで使ってみたりしたけど、

肌に合わなかったものもありましたが、これは大丈夫です。

 

髪に使ったりするのもいいようなのですが私は使ってません(;・∀・)

 

 

さてさて、そして前回、写し忘れてた

 

 

私の使っているマイボトル。

象印のSM-KA36-PTという型番の商品です。

 

何年か前に知り合いからプレゼントで頂いたものです(;´∀`)

 

色はラベンダーピンクなのですが

使用して長いこと経っているので、本体にいくつか傷がついてます。

まぁ、私を守ってくれたこともあるので名誉の負傷ってことかな?

 

内容量は360ml入ります。

もちろん夏場以外でも使用していますが、夏場だと氷の音がカラコロとします。

 

 

ミニリュックなグッシオのリュックに

三つ折りの日傘と共に何の問題もなく入ります。

 

(グッシオのリュックについては「写真多めな話。」)

(三つ折りの日傘については「新しい傘。」)

 

 

 

まだ夏も始まったばかり。

また猛暑日が連続する、なんて日が訪れてしまうかもしれないけど

なんとか元気に過ごしていきましょうね♪

 

 

Aico