先日、ちょっと気になってたレシピがありまして、
作ってみることにしました。
用意したのは白菜の1/4株。
「白菜のステーキ」というのをネットの記事で見かけて、
そのレシピだと、いつも使っている1株だと難しそうだったので
使い切ったタイミングで、こちらを買いました。
白菜をフライパンで蒸し焼きにするので
我が家のフライパン(26センチ径)に合うか微妙そうだったけど、
葉先の部分を丸め込んだら、いけそうかなと
念のためチェックしておきました。
ちょっと焼き目をつけてから
調味料と水分を入れて蓋をして蒸し焼き。
蒸し焼き後にベーコンも少し焼いて乗っけたら完成しました。
白菜から出てきた水分もあり、
スープのような感じにもなりましたが
とにかく白菜の甘みがとっても美味しくて
1/8株ですが、ペロッと食べられちゃいました。
むしろ、まだ食べられそうw
柔らかくなった白菜は、お箸でも綺麗に切れましたので
本当にステーキのような感覚です。
本当のお肉でのステーキはあまり食べたいって思わないけど
この白菜ステーキなら、色んな味付けにすることが可能そうなので
味変での楽しみ方もありそうです。
最近、というか、普段から料理を美味しいと言わない父が珍しく
「白菜って美味しいんだな」と言った。
鍋以外にも煮たり焼いたり作っているんだけど、
この食べ方は意外だったみたいです(;・∀・)
Aico