頂いた質問に答えます。
いくつかの質問を一人で送ってくださった方、
個別に質問をくださった方
本当に有難うございます。
一部、伏字などもありますがご了承ください。
今回は
ブログに関すること。
あいちゃーん!
ずっと気になってたんだけどね、
ブログのAbout meの情報など、古くない???
その部分はもう更新しないの?
わーホントだ。
古かったですね(;´∀`)
2022年現在のものに更新しておきました。
ご指摘、有難うございます。
新入りのRICOHのCX3も仲間に入りました。
RX100のことも更新していなかったことにΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
質問です。
アメンバー記事を読みたいので、アメンバー申請したいのですが新規を受け付けてないようなのですが・・・
ご質問ありがとうございます。
現在、新規のアメンバー様は募集していません。
表立って書くとアレなことだったり、後に皆さんが見るブログ記事に書くものを先に公表しているような、たまに私が暴走したりしているのをアメンバーの皆様には、生暖かく見守っていてもらってます(;´∀`)
今のところ募集の再開時期は未定ですが、再開するかをもう一度検討したいと思います。
素敵な写真をダウンロードさせて頂きたいのですが
「Photo Aico」と入っているものと、入っていないものの違いって何ですか?
できれば入っていないといいのです。
写真を気に入ってくださってありがとうございます。
すみません、一応「著作権」という形で「Photo Aico」と入れています。
入っていないものは私が撮影したものではありません、ということです。
(一部Simplogというテーマで載せている空の写真は、私が撮影したものです)
お気に召して頂いた写真があれば個別に文字入れしていない素の写真をメールなどでお送りすることは可能です。
いついつの記事の何枚目、など書いてくださると対応できるか、できないかをお返事できますので、お気軽に聞いてください。
お写真に入れてる「Photo Aico」は、どうやって入れてるのですか?
文字も可愛いですね。
「JTrim」というソフトを使っています。
フリーソフトなのに、とても使いやすくて、もう17年近く愛用しています。
ちなみに文字入れだけでなく、リサイズやカット、一部の明るさの補正などでも使用しています。
Windows XPや7、そして10でも使えています。
今はスマホでもたくさんアプリがありますが、ブログに載せる写真はすべてパソコンで管理しているため、こうなっています。
可愛いと言ってくださったフォントは現在「あいこフォント」様を利用しています。
こんな感じです。
私もブログのデザインをカスタムしたいのですが、やり方を教えてください!
私もそこまでHTMLやスタイルシートについては詳しくないのです(+_+)
昔むかーし、自分のホームページをタグ打ちで作成したことがあるので
その時にちょっと勉強したくらいの浅い知識です。
YouTubeで説明動画にして上げてたり、ホームページを作成して説明されている方もいますので、そちらを参考にしてカスタムに活用してみてください。
ブログに関することの質問は以上です。
プライベートなことは、後日公開します(゚Д゚)ノ
Aico