AmebaMeister運営局より

ラロッシュポゼ UV イデア XL プロテクション BBが当選しました。

ありがとうございます!

 

お色は01ライト・透明感のある明るい印象の仕上がり、です。

「敏感肌にも使える、BBクリーム

紫外線などの外的環境からも肌を守り、

シミやくすみをカバーして つややかな肌へ」

 

と箱の裏に書いてありました。

 

SPF 50+

PA ++++

 

化粧下地、日焼け止め乳液として使えるものです。

 

このブログを読んでくださってる方なら。あれ?と思う方がいるかもしれませんが、

先月「花粉症対策の話。」として、ラロッシュポゼのこと書いてました。

 

左が私が持ってたトーンアップで、右が今回頂いたBBなのです。

 

早速、BBを自分の手の甲に塗ってみました。

 

 

色味は名前の通り明るめな印象。

伸びも良く、指だけで馴染ませてもしっかり塗れた印象です。

 

しかし、ちょっと私の肌の色より濃い?かな。

 

箱の裏に

 

シミ・小ジワ・色ムラ・くすみなど気になる部分をしっかりカバーします

 

と書かれているので、実験してみました。

 

 

ウォータープルーフのマスカラを手の甲にまばらに塗ってみた①

 

そこにBBを乗せた②

 

②のBBを均一に伸ばしてみた③

 

③の上にいつも使っているエクセルのルーセントパウダーを重ねてみた④

 

同じ条件の下で撮影していますが、カバー力もそこそこありそうです。

 

だけど、やっぱり私の肌には少し暗いかな?な印象です。

 

 

せっかくなので、私がもともと持っていたトーンアップと比べてみようと

手の甲ではなく、今度は腕に乗せてみました。

 

①がトーンアップ

②がBB

 

 

それそれ別の指を使って伸ばしてみました。

やっぱりBBの色、私には濃い?

いや、トーンアップの方も白くなりすぎ??

 

 

フラッシュ付きで撮影してみました。

やっぱり、どちらも色に違和感を感じる気がする・・・。

 

トーンアップの方を使っている時は、塗った後に

エクセルのスキンティントセラム(ST01 ナチュラルオークル10)を塗って仕上げてます。

 

それならば、このトーンアップの上にBBを重ねてみたら?と思いまして、

再チャレンジ。

 

 

(伸ばす前の写真を撮り忘れてしまいました(;´Д`) )

 

①はトーンアップを塗ってからBBを重ねてみました。

②はトーンアップとBBを1:1の割合で混ぜてから伸ばしました。

 

 

 

先ほどと同じようにフラッシュ付きで撮影してみました。

 

なんということでしょう!

BBが色合わないかな?なんて思ってたのがウソみたいに解消されました。

写真では分かりづらいのですが、若干①の方が色浮きしてるかな?という印象でした。

②は完璧に私の肌色に合ってました。

 

そして、その結果を踏まえて、

本日、トーンアップとBBを混ぜたものを顔に塗って

一日過ごしてみました。

 

さすがに自分の顔を載せるのは恥ずかしいので割愛しますが、

シミやくすみは少し見えるにしても、化粧崩れもなく、肌トラブルもなく過ごせました。

 

新型コロナウィルスの対策として日中はマスクをし続けていましたが、

マスクに付着することもありませんでした。

 

口コミサイトでは一部悪い評価もあり、心配でしたが、

たくさん塗りすぎないことが一番だと思います。

これで夏場も凌げるといいなぁと思います。

 

混同されないためにもう一度書きますが、

今回当選したのはBBの方で、記事内容に出てきたトーンアップは私物です。

誤解のないようお願いします(o*。_。)oペコッ

 

 

AmebaMeister運営局サマ

この度は良いものを本当にありがとうございました。

 

 

おまけ♪

 

 

 

ラロッシュポゼの箱の側面に一部、点字があります。

「UV IDEA XL BB 01」とありました。

(トーンアップの方には「UV IDEA XL」のみでした)

 

高校時代に点字を勉強していたので読めましたが

視覚障害者の方にも使える配慮が素敵な会社ですよね。

これからもファンでいたいと思います(^▽^)/

 

 

Aico